GSのDIY・洗車に関するカスタム事例
2019年03月26日 18時18分
前期10系GSを後期化フェイスへ加工してくれる業者さんへ、実車をみに見学にきました。
自分の車と後期化した違いを同じ角度から、、やはり後期はカッコいい!
センサー移植、フォグ移植、グリル、バンパー、塗装取り付け込みで30諭吉。
カッコイイけど迷うなぁ。
フィッティングは抜群でした。
チリも完璧。
後期化の元祖らしいです。
エムゲインよりも先だとか。
威圧感半端無い。
2019年03月26日 18時18分
前期10系GSを後期化フェイスへ加工してくれる業者さんへ、実車をみに見学にきました。
自分の車と後期化した違いを同じ角度から、、やはり後期はカッコいい!
センサー移植、フォグ移植、グリル、バンパー、塗装取り付け込みで30諭吉。
カッコイイけど迷うなぁ。
フィッティングは抜群でした。
チリも完璧。
後期化の元祖らしいです。
エムゲインよりも先だとか。
威圧感半端無い。
まだまだ自分のはノーマルだな。買った時にダウンサスだけ装着されててBBSをあとから付けただけだもんな笑とりあえず車高調を付けたい。
先日は初めてGSのMTに参加しました。去年は仕事の都合で行けずやっと今年参加できました。どのGSを見てもかっこいいのばかりで自分のが恥ずかしいくらいでした...
ELチューブの長さの都合で運転席側とリアのエアコン送風口だけアンビエントライトが着きました〜〜助手席側寂しい😢でもつける場所が無いナビ周りの緑のスイッチ類...
秘湯宿は、記念日祝いで旦那が「いいよ〜」と言ってくれたので…😅記念に1枚📸山を降りてだるま工房へ行ってみた手と足があるだるまなんて珍しく、売っていたら買っ...