ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例

2020年05月17日 00時53分

takemonのプロフィール画像
takemonマツダ ロードスター

車ヲタク、工具フェチ、整備とロードスターとオールドホイールマニアです。整備士歴30年。自動車整備会社T's WORKS 代表になりました!ロドの事で何かあれば、気軽に声をかけて下さい。宜しくお願いします。

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは!takemonです!😊
実は先日の投稿で紹介させて頂いたコンデンサー交換の件。
その後、私に問い合わせ&質問が、いっぱい来ました!😳

そこで今回、このコンデンサーの件を一度簡単に説明させて頂きます。😊

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この、電解コンデンサーという部品、自動車用エンジンコンピューター電子部品の中で、いの一番に寿命が来るらしいです。
自動車で使うと約15年。
パソコンのマザーボードにも使ってるんですが、パソコンの場合、約7年みたいです。

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

寿命が来て、調子悪くなるだけならいいのですが、厄介なのが、コンデンサーからの「液漏れ」。
電解コンデンサーという部品、電圧をかけると充電し、電圧を止めると放電します。簡単に言うと、ちっちゃいバッテリーです。なのでこの中には電解液が入ってます。

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

寿命が来ると、その電解液が漏れる事があります。
漏れるとこんな感じで基盤に侵食していきます。コレが進行すると、基板のプリント配線を切ってしまい、修理が難しくなります。最悪の場合、再生不能になります。

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみに、コンデンサーの頭には、画像の様にスリット
(溝)が切ってあるものがあります。このスリット、寿命が来ると内圧が上がって爆発する事もあるみたいで、それを防止するために、わざとスリットで割れて爆発を防いでる様です。
takemonはコレ、いつか壊れるの前提としての安全対策ではないかなと思いました。

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そこで、そうなる前に、新しいコンデンサーに交換して、ECU(エンジンコンピューター)のトラブルを防ごう!

というのが、この作戦の目的です。

NA6、NA8、私の知る限り、6種のECUがあるんですが、新品は今現在、全て廃盤です。😣

ちなみにtakemon号も漏れてました…。

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

前回の投稿で、一番多かった問い合わせです。
「ブローするECUに偏りがある」
と言いました。実はそれ、NA8のシリーズ1と1.5の
ECU。フタに「BPS3」と書かれたユニット。
フタを開いてみてもらえれば解ると思いますが、この、
コネクター右側の「C003」のコンデンサー。
ココからの漏れが非常に多いです。
takemonの経験からすると、ほぼ全滅です。😢

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ココです…。😔

ロードスターの電解コンデンサー・ロードスター に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

交換させてもらったユーザー様からは、
「調子が良くなったよ〜」という声をよく頂きます。
この電解コンデンサー、ジリジリと悪くなって行く様な気がするので、不調に気づきにくいと思います。
中古車で買ったのなら、なおさら新車の時の調子なんて解りません。

つまりこの作業、
ECUブロー回避&調子を良くするではなく、

「ECUブロー回避&調子を元に戻す!」

が正しいのではないかなと思ってます。

NAは生産終了からすでに23年、NA8でのコンデンサーの容量抜け(コンデンサー電気を溜められない)も確認しました。
永く乗るので有れば、早めの対策をお勧めします。

また、もっと深いトコで、お話し聞きたければご連絡下さい。解る範囲でお答えしますので。😉

以上、takemonでした!

マツダ ロードスター171,297件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

NBの買取価格。そんなもんですよね

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/07 20:19
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

絶対にしないと思っていたパーツスモーク化。たまたま購入した安物のサイドマーカーから始まり気づいたら黒が増えてた。これからどうしよか。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/07 19:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日車高調付けました車高調選びに迷い勧めからオーリンズに買えてしまった、買ってしまった…(´・ω・`)

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/10/07 19:35
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

お久しぶりです車をちょこちょこいじったので更新します〜まずはマフラー交換BEFREEのセンター出しですエキマニとスポーツ触媒が入ってるとはいえこのままだと...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/07 19:07
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ボンネットなんで開いてるの⊙⁠.⁠☉?ちょっと気になって撮った1枚です。9月の終わりは2年に1度のイベントでした。今回バッテリーを購入。前回のカオスはなん...

  • thumb_up 55
  • comment 3
2025/10/07 19:04
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

クリアテール化フルLEDにもしました!リアタイヤを195/50から195/45にサイズ変更skidのリアアッパーも!走ってる姿が好きすぎる、、🥰今年の終わ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/10/07 18:59
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

青山高原で奈良ミーティング♪霧の中のオフロードスター(^^)

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/07 18:24
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

皆さんお久しぶりですオープンでも音を妥協したくないのでBOSEを外してBLAMに変えましたええ音してますよしばらくしたら自分好みに調整してもらいます

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/10/07 18:19
ロードスター

ロードスター

連投失礼致しました。中秋の名月ドライブは最高に気持ちよかったです🥰お月様は秘密兵器にて撮影しました。ちなみに全て手持ち撮影デス😁

  • thumb_up 92
  • comment 10
2025/10/07 17:57

おすすめ記事