カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例

2023年02月05日 19時11分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第167弾
トヨタ ラクティス(初代)
続いてラクティスに乗車しました。
①今回お借りした車両の詳細
平成21年12月登録車 X
新車価格(平成19年12月現在) 142万8000円
②初代ラクティス一番のポイントは?
→スタイリッシュさ、快適さ、積載性を兼ね備えたコンパクトカー。2代目みたいに家族をターゲットにした内容では無かったですね。
③初代ラクティスのライバル車は?
→ノート、フィット、コルト辺りかと。この車種は使い勝手もそこそこ良かった車種です。
④初代ラクティスの良いところ
・エアコンがダイヤル式で良いですが、少し無骨過ぎる気がします。節度感は良かったです。オートエアコン仕様は残念ですがボタン式です。
・収納が多くて素晴らしいです。
・後席の角度調整が可能です。
・1.5リッター車の場合ですが、マニュアルモードやパドルシフトが付きます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

⑤内装について
質感は価格相応に感じます。ダッシュボード周辺の質感はそこそこ。ホンダ車のように、これ質感高いなとは思えないですね。ドア開閉音はチープで悪いと感じました。ただ後席は広く、快適さはあります。そしてメーターの位置。これ完璧ですね。センターメーターでは無いので、見辛さは感じません。ハンドルは重く、しかもチルトステアリングを活用してもポジションが合いません。上級グレードでようやくテレスコが付くので、もしかしたらテレスコ付きならポジションは合うかもしれないです。CVT車ですが、アクセル踏んでからの反応はあまり良くないです。ただし、ブレーキは踏み始めからしっかり効いてくれるブレーキで素晴らしいです。コンパクトカーの中では非常に優秀なブレーキと言えます。ブレーキタッチも違和感が無く自然です。サスペンションは固くもなく、柔らかくもなくて適度だと思います。ただしリア側からの突き上げは少し酷いかなと。アイドリング時の微振動は少し来ます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

⑥荷室について
荷室は間口が広く、載せやすい形状で素晴らしいです。この前レビューした2代目ラクティスはやや積みやすさは劣ります。また、テールゲートも軽めで閉めやすいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

後席はシエンタの3列目のようにダイブダウンできます。大変素晴らしいです。ここは加点ポイントですね。先代モデルのファンカーゴの良さをしっかり受け継いでいます。実際、ファンカーゴの際は映画館にもなるとか、お店を開けるとか、SOHOとして仕事場に使えるとか大袈裟な宣伝をしていましたが、極端に言うと、ラクティスでもできると思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

⑦エンジンについて
搭載エンジンは2SZ-FEエンジンにCVTを組み合わせたもの。1.3リッターで87馬力になります。1.3リッター車だと、荷物を積んだら少しパワー不足感は否めないかもしれません。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ラクティスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

⑧ラクティスの問題点
・真ん中にあるカップホルダーの底が浅く、役に立ちません。ドア側のカップホルダーか社外品を使いましょう。
・ペダルレイアウトは微妙です。足をパンと出すと、アクセルとブレーキの真ん中辺りを踏みます。下手したらアクセルを踏んでしまう可能性あり。
・シートが柔らかすぎます。長距離乗車は苦痛になりそうです。走行性能を重視している車なので、すみませんがマイナスで。
・アクセルの反応があまりにも過敏過ぎます。少し踏むとすぐに回転数が上がってしまいます。ここもマイナス。
⑨総評
『4.0点 出来の良い車。購入しても損しないかと。』
中々良い車でした。全体的に見たら満足できる車だと思います。ただ、シートが柔らかすぎる点、アクセルの過敏な反応がマイナス点となりました。

そのほかのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

セレブリップライナーのボロ隠しやりました以前の手直し塗装のクラックや剥離のポツポツが気になり、下地を均して薄付パテで修正、オフブラックで塗りました取り付け...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/07 15:08
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

かなり長い間放置しておりましたが、昨年よりヴェルファイアに乗り換えました。やっぱり30系は良いですね。久々の認定中古車です\(^o^)/

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/07 15:08
That’s JD1

That’s JD1

無限のエアロバイザーを付けました✨以前乗っていたオレンジのザッツと同じ仕様になりました😊

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/07 15:08
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

お色直ししました😁グリルの色が気になる🤔リアが物足りなくなった😇DIYクオリティーですがまー良しとしましょう😅

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/07 15:08
インフイニティQ45 HG50

インフイニティQ45 HG50

いまどきリアサイドマーカー装着して光らせてる車は皆無だろうな💦ちなみにクロスロードの点灯キット付けています💦💦

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/07 15:03
タフト LA900S

タフト LA900S

こんにちは😃あと1ヶ月でこのタフトともお別れ、アイストキャンセラーと内装LEDをノーマルに戻しました、ドラレコはギリギリ迄付けときます、何があってはいけま...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/07 15:03
クラウンセダン JZS151

クラウンセダン JZS151

今日は時間が無いのでこれだけ換えますホコリだらけです

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/07 15:01
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

初めまして✨納車したばっかなのでこれからちょこちょこ弄りたいなって思ってます!男女問わず仲良くしてください(*^^*)よろしくお願いします🙇‍♀️

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/07 15:00
ホーミーコーチ AEGE24

ホーミーコーチ AEGE24

直前にはなりましたが、今週末に愛知のトヨタ博物館で行われるトヨタ・セラの全国大会に参加します(一応会員なので)10日の朝に出発して、兵庫県で事故の修理部品...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/07 14:57

おすすめ記事