N-WGNのJH1 N-WGN コンフォートパッケージ・ジムニーはまだ未定なのに…・金を掛けずにリフレッシュに関するカスタム事例
2025年10月13日 20時30分
歳と共に周りの車好きが減っていき「いつまでも好きやなぁ」と冷やかされ自己満足だけで寂しい思いをしていました。こういうのは初めてですが会社の若い子がやっていると聞いたのでオヤジよりジジィの歳ですが恥ずかしながら乗っかってみました。よろしくお願いします。
あまりお金をかけずにリフレッシュシリーズ
(1)後期レッドテール🤩
テールランプが割れていたのでアップガレージで左右別々購入。全コミ4千円ちょい。
アップガレージは純正部品が安い👌
(2)LEDウインカー球は前オーナーさんが取り付けていたのを移植。
(3)LEDバックランプ球は転がってたやつ。
(4)ヘッドライトのバルブ、社外品に交換されていたのですが光軸がめちゃくちゃなので外してみたらまさか…
本来なら赤丸位置にあるはずの切り欠きが青丸位置に…惜しい❗️逆なんです🤣
大陸あるあるですね。
ヤスリでゴリゴリ…切り欠きを作って
(5)光軸低めに調整。コレで迷惑にはならないでしょう。
ウインカーはLEDに交換されてました。
何十年振り?自分でオイル交換しました。
何せ安く済ませたい🤭
(6)全合成油なのに1,990円
(7)マグネットフィルター630円と激安
(8)PIAAワイパーゴム2本1,546円
(9)エアコンフィルターはエアブローだけ。
(10)エアクリーナーはまだ大丈夫でした
抜いたオイルは丸○モリブデン?
マーブル模様になってます。
(11)ドア内やエンジンルームも高圧洗浄でスッキリ✨
(12)ブレーキペダルゴムが破れていたのでエヌボの残りパーツ装着。
新品パーツも投入❗️
(13)レーダー波移動オービスMSSS対応 無線LAN搭載のフルスペックですが23年モデルなので13,200円。
まぁお守みたいなもんです✌️あと正確な時間が見たいから。
コレは外して次の車に使うので簡単シガー電源で。
ピラーのブラック部分が劣化してぼろぼろでした。
(14)シールなので炙ってめくります。
ビジネスモデルって言わないで🤣
気が向いたら黒に塗ります。
(15)更に磨き込んでピカピカに✨
色々気になる所をお安くリフレッシュ出来たので満足です♪
あとはノーマルホイール転がってないかな〜。
長文にお付き合い頂きありがとうございました🙇