クルーガーのFK7・九州上陸・思い出の場所巡り・法事帰りにちょっと寄り道・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年11月10日 19時23分
ちょっとそこまで走ってきたクルーガーから、こんばんは。
連休中の走行距離1100km、お顔が虫だらけです。
法事で大分へ行ってきました、その旅日記
大分といってもいちばん南の方の佐伯でまぁ遠いので、行きは四国へ渡ってフェリー経由で行くことに。
早朝の中国山地を縦断中は濃霧で前が全然見えんて😱
しまなみ海道へ入るも、雨のどんよりお天気で全然映えず
しかし、四国に入ってしばらくすると晴れ☀︎
あちぃ
フェリーで海を越えます
そして、大分は臼杵港。
港そばの謎のハコフグ公園で遊びだして出発が遅れます
夕方佐伯に到着。子どもの頃来てた頃よりずいぶん寂しげになってました。。
いとことよく行った、歩いてすぐの漁港を夜食会前に偵察。
夕まずめにでかいカワハギとチヌがゆらゆら…つ、釣りたいっ
もちろんクルーガーに竿も載っけてきたんで翌朝早くに釣りに行くも、何も釣れませんでした。。
はい、伊勢エビ〜〜 その他大量のお造りとお寿司と高級和牛を食す
全部我が母持ちで、ごちそうさま🤭
翌朝、駅に豪華寝台列車ななつ星がとまってるではありませんか!!これはレアな!
法事が終わったあと昼過ぎに佐伯を出発して九州を西へ横断←←
クルーガーと息子の生まれ故郷の久留米を目指します
道中の由布岳!!車内からだけどこれはなんとも美しい!
九州の山はほんとに緑がきれいな色なんですよね
♪福岡県に入りました♪
あ〜さ〜く〜ら〜周辺。道中ススキの群生をあちこち見かけました、すごくきれいですね
久留米到着後は、地元のおともだちともちろん焼き鳥ざんまい
翌日は昔住んでた家の周辺を散策。
息子は、残念だけど全く記憶にはないって そりゃ1歳だったから無理もない
からの、小さい頃連れてった鳥類センター
中学生以下は無料になってました。
ここに長居しすぎて他はどこにも寄れず…
そして最後はここだぁ 鳥栖のカフェ・ド・ブルー
フォロワーさまの投稿に出てくるパフェが食べたくて、地理的に寄れそうなここに滑り込み!
久しぶりにお昼ごはんからのおっきなパフェ食べましたが、歳の割に意外と食べれますね笑
とにかくおいしくて満足〜教えていただきありがとうございました🥜
さぁ食べ終わって14:30…クル夫がこのあと出張で、乗るバスが21:00過ぎに駅から出発なので一気に出雲まで帰ります
あーさよなら九州ー きたきゅうもゆっくり寄りたかったぁーー
と後ろ髪引かれながら関門海峡を渡ります。。
で、ギリギリ帰ってこれて、最後はクル夫を駅へ送って終了ですね。
あ わたしは駅へ送る以外、運転してません笑
クル夫のこだわりがあるのでクルーガーでの長距離はお任せしてます
シビオはおとなしく待っててくれました。
次はシビオでのんびり九州行きたいですね、そのときはぜひみなさま絡んでください〜
長々とお付き合いいただきありがとうございました😊
