エルグランドの愛車カスタムのコンセプトは?・シンプルにカッコよく・純ベタ・走行車高をもっと低く・エアサスの意味に関するカスタム事例
2025年07月25日 06時26分
皆さま、おはようございます。
ちょうど良さげなお題なのと、ある程度走れるようになったのでご報告です。
「純ベタ」「シンプルにカッコよく」
を掲げてきましたが、今シーズンから引退しました。
「エアサスでも低く走る」
これに尽きます。
完全にうちの代表の影響です。
悪いような良いような…
激闘の結果、昔のエアサス全下げくらいの低さで走れるようになりました。
ハンドル全切り可、干渉無し、メンバー擦らない(マフラーは擦るけど…)
リアはこれ以上下げるとインナーハウス干渉します。
欲を言えばもうちょい下げたい。
フロント、リア共にキャンバー角を若干ポジティブ方向に。
走行時でバランス良き。
ここにきてようやく走行車高が形になってきました。
カズサスに変更して低く乗り心地良く快適に走れるため、純正車高と錯覚した結果、フロントバンパーは激削れしましたが…
この間行ったイベントで気付きましたが、フロント全下げが下がりきらない…
これまたピットイン案件ですね。
リアは秋までに何とか…
でもバランスは良くなった気がします。
「純ベタ」については、世の中に蔓延る純ベタ警察のターゲットになったので表立って言うのやめました。
画像じゃ伝わらんことしてても、下げただけの枠組み扱いであーだこーだ言われるので。
完璧な状態にして、何も言わせないくらいにしてから再度言い出します。
すみません、ただの愚痴です。