オデッセイの信玄HID・IPF HIDに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの信玄HID・IPF HIDに関するカスタム事例

オデッセイの信玄HID・IPF HIDに関するカスタム事例

2023年11月29日 20時14分

本田さん家のちくわさんのプロフィール画像
本田さん家のちくわさんホンダ オデッセイ RB1

元『96猫さん』です(*>ω<*) 『嫁好き・我が子好き・車好き』の三拍子揃った親バカ車バカです(((o(*゚▽゚*)o))) トヨタ紡織から三菱に転職、そして三菱を退職...その後別の三菱へ設備メンテナンスの業務で転職ꉂ🤣𐤔 日勤だから安月給で車までお金が回らないけどボチボチやってます😅‪‪

オデッセイの信玄HID・IPF HIDに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

⬆信玄55w8000k HIDフォグランプ
フォグだけでも走れる様に光軸は上げてます(・ω・)ノシ

信玄のHIDは立ち上がりが速く色味も良いけど...工場での検品が乱雑
バラスト固定用の付属ボルトセットが規格違いだったり、ワッシャーが1枚だけM4規格だったり...電圧安定リレーの配線が短かったりと...

信玄のHIDキットを購入する際は、別途ホムセン等でボルトやワッシャーを予備として購入する事をお勧めします┏○ペコッ
電圧安定リレーに関しては、軽であれば問題ないと思うけど、オデッセイみたいな車幅の広い車種に関しては、あまり期待しない方が良いです💦
ウチのオデッセイの場合、左バッテリーの為、右フォグのバラストをフロントホースメント中央付近に持ってこないとリレーのバラスト側カプラーが繋げれません……(o_ _)o パタッ
(電源延長ハーネスが有れば何とかなるかも...)

オデッセイの信玄HID・IPF HIDに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

⬆IPF 35w純正交換用HIDバルブD2S(ロービーム)

オデッセイの信玄HID・IPF HIDに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

⬆フォグ&ロービーム
純正35wHIDより信玄55wHIDの方が圧倒的に光量が勝ってる((´∀`*))ヶラヶラ

ホンダ オデッセイ RB137,878件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ

オデッセイ

このだだっ広さがたまらんです

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/10 17:29
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ほんとはリップさん白のままのがいいんですけど、いかんせん色味が合わなくてカーボンのラインテープを貼ることにしました💦車体ゴツく見えて白い方がいいなぁ…

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/10 17:17
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

もうすぐ77777キロのゾロ目に近い我が家のオデッセイ🤔以前のブログでヘッドライトについて書きました。調べたら製品番号の最後にJ11ってあるのがアクティブ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/10 14:24
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

ゾロ目ゲット!当然ながらその数分後にキリ番ゲット!約9年半での10万キロ到達となりました。このクルマはディーラーに課金して定期的にちゃんとしたメンテナンス...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/10/10 12:30
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

今日YOASOBIのUNDEADとアイドルを聴いてて感じたのは、高音のごちゃごちゃ感?が無くなってスッキリとても聴きやすくなった👂🏻相変わらず設定は弄れて...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/10/09 22:33
オデッセイ RA1

オデッセイ RA1

埋もれてた写真なんか好き🥴伊良湖行ってから放置してたから洗爆風の浜辺に長時間いたから砂がすごい💩

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/09 22:15
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

フロント車高調をチャクリキに交換と、日正アッパーを取付け🛠️1人でコツコツ作業しながら取付けと車高調整で約半日かけて交換完了✨あとはめっちゃトーインなった...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/10/09 21:53
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

Instagramメインなので久しぶりの投稿!洗車してピカピカになりました✨

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/09 14:40
オデッセイ RC5

オデッセイ RC5

やっと時間が取れたのでラッピング右before左After完成。右側少しミスして数mmメッキが残ってしまったけど、ヒートガンで加熱して伸ばして誤魔化しまし...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/09 10:43

おすすめ記事