スタ子さんが投稿したNA ロードスター・チンスポはいいぞ〜・ヒーターバルブ・エアコンきかないに関するカスタム事例
2025年08月19日 23時44分
息子がNA8に命名したのが『スタ子』。 本人は、近所の川で捕まえたスッポンの『スポ子』を飼っています。 スタ子とスポ子…、なんで女子なん?
スタ子(NA)のエアコンって、暑いと効かないんですよね…
信号に止まったり、渋滞にハマると汗だくになってしまいます
ホースに耐熱処理はしていたものの、冷却水がこんなモノで影響を受けるハズもなく…😭
きっかけは、少し前に息子の用事で鳥取まで往復してやったのに『お父さんのクルマ、汗でビチャビチャなる』って😡
…NAはエアコン効くだけでも贅沢って思ってたけど😅
言われてみれば、エアコン付いてるのに汗だくって無いよな…、あのヒーターバルブ付けるか‼︎
いろいろ調べてるとHiro@熊本さんにヒット!
バルブの流路の加工をされていたのでマネする事に
たぶんこのまま付けると、流量は1/3くらいになるのかな?と
リュータで開口部を大きく
走行中に高負荷を掛けると瞬間的に水温が上がるみたいなので、それを防止できるんじゃないかと思います
取付け後に高速で5分ほど高負荷で走行しましたが、水温に変化はありませんでした
で…古いホースを抜くときに…ズタズタになってしまったので新品を購入
いろいろ当てがって新旧のホースを使ってどうにか取付け完了
Hiroさんのマネをして、シンプルな配管に🫡
少し無理っぽい付け方でしたが、LLCの漏れは無し
切り間違えて不要になったホース
結構ホースは取り回しに無理が効かないので、慎重に切ったほうがイイと思います😰
おかげで新品のパーツが届くまで不動車でした😭