WR-Vのホンダ・半年点検・カタコトの日本語・説明受けると・不安になるのはに関するカスタム事例
2025年08月31日 23時24分
改名しました。 『明日のsora』から『sora』へ 明日の要らんくない?って感じです!笑笑 2025年2月8日納車。 正直、車のDIY知識ありません。 WR-Vは、DIYするのに適した車種だと思いできる限りチャレンジしようと考えます。 テキパキとした作業はできません❌️ 車用語を知るのが必死💦 気長にどうぞよろしく✌
あっと言う間に
半年点検✌️
点検作業された方から、
つたない日本語で報告されると不安になる😅聞き取るだけで、こっちが精一杯😵💫
海外の方でしたので、早く日本語に慣れる事を祈りたい。
今後も説明を受ける機会があると思うので。
って、この記事を投稿作業中……
あれ?タイヤ空気圧も大丈夫って説明されたと思うが、空気圧センサー外してチェックされたんだろうか……外れ止めボルト付いてるのと、ブロックタイヤで少し高めの圧にしてたのだが…………今になって不安になる。
明日確認しよう😅
早く気付くべきだったな……失態😭