オーリスのVTRアダプター・弄り計画・USBポートに関するカスタム事例
2025年07月21日 19時34分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキットを探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
引き続きオーリスの画面ミラーリング、USB接続部品や方法の情報を集めていると…
売却されていましたが、同じナビから取り外したUSB・VTR接続ポートがありました。😃
このコネクターの形…
これはUSB・VTR4ピン、8ピンの端子にピッタリではありませんか😄(白丸)
しかしトールのUSB・HDMI入力ポートと同様文字が逆です。(赤丸)
しかし、iPodのdockコネクター形状と、映像入力の仕方が古い…😓
映像出力するとなるとHDMI→3ピンケーブル信号に変換するコンバーターや、HDMI端子付きLightningアダプターや配線が必要…
お金かかる…🧐
USBは、Addあるいはオーテクのサウンドコントロールアダプターを通して音楽を聴く予定ですが現行型のiPhoneで音楽を聴けるかどうかも不明です。🤔
オーリスは純正紙スピーカーのままなので、Bluetoothよりどれだけ音が変わるかも気になります。
Amazonで注文する事は可能ですが、トヨタ部品共販で注文すれば安く済むかも??🤔
スイッチホール、どうにか活用しなければ🤔
USBパネルは取り付ける際は1番左側にします。
しかしオーリスは弄る機会が限られています。
オーリス、パネル外すのトールやタントより大変そう…😅