ハイエースバンのハイエース200系・フレックスドリーム・ハイエースワイドバン・日本レプトン・静電気除去チューニングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのハイエース200系・フレックスドリーム・ハイエースワイドバン・日本レプトン・静電気除去チューニングに関するカスタム事例

ハイエースバンのハイエース200系・フレックスドリーム・ハイエースワイドバン・日本レプトン・静電気除去チューニングに関するカスタム事例

2024年10月24日 22時18分

codyのプロフィール画像
codyトヨタ ハイエースバン TRH216K

今まで共通しているカーコンセプトは 仲間や家族とどこにでも行けるネオクラシック。 クラシカルでボクシー、オン&オフ、シンプルデザイン。 アメリカ西海岸のテイストと オーバーランドテイストを 融合したコンセプトへブラシュアップしました😃 2021年8月に新たな相棒が納車です。 前車のDELICA D:5で培ったライトなバンライフ。 クラシカルで新しい。 より充実した深さが楽しみたいと思います😃 宜しくお願い致します! flexdream complete

ハイエースバンのハイエース200系・フレックスドリーム・ハイエースワイドバン・日本レプトン・静電気除去チューニングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【パワー・トルク対策編】

レプトンハイパーブースターDCT-X
〜シガーソケットに挿すだけ〜

モニターテストでのインプレッションです。

簡単に言うと、電気化学を応用した静電気除去アイテムです。

アルミテープによる静電気除去は、キャパシタンスとコロナ放電。軽い車体で貼り付けた直後は効果ありますが、そうでないとなかなか体感は減っていく感じがします。デリカd5ではあまり体感できませんでした。

今回のアイテムは、簡単に言うと、物質がマイナスの電子を出し続け、電極から取り出し続けるというアイテム。静電気(プラスの帯電)が発生すると、除去し続けてくれると言うわけです🧐

乗り換え前に入手しました。

フレックスドリーム小牧店までの行き道で
ナローディーゼルに使ってみました。
シガーソケットに差し込むだけです。

【ハイエースナローディーゼル四駆】

▶︎▶︎その時の高速走行での元の燃費が9〜10キロ表示だったのが、取り付けた瞬間から、『車体は軽くなり、トルクは高く感じるように』
燃費表示は、11〜12キロへ上がりました。
レスポンスも少しよくなった感じがしました。

これはイケるぞ、とばかりに、小牧店からの帰り道、納車後のワイドバンガソリン四駆に途中から取り付けました。スロコンをSP5にした状態で使っています。

【ハイエースワイドバンガソリン四駆】

▶︎▶︎もともと走り出しが重々しくトロくもっさり、、
車体重量感もかなり感じていました。
この感覚はスロコンを取り付けて
パワーアップした後も同じ感覚でした。

アイテムを取り付けた瞬間から車重がスッーっと、
かなり軽くなった感じがしました😃

高速での燃費も数キロ高くなります。
車体への埃などもつきにくくなっている気がします。

ちなみに、標準ワイドバンガソリン四駆のままの場合、
アクセルレスポンスとして、
トルク感がグッと増すのは
おおよそ4000〜5000回転ほど。

クルコンSP5にして、
3000〜4000回転になっていた感覚が、
このアイテムをブラスオンすることで、
アクセルレスポンスとして
2000〜3000回転で
トルク感が増す感じになりました!

かなり低速時の時からトルク感が増す感覚になり、
ナローディーゼルの時にかなり近くなってきました。

下道だけならコレで十分かも🧐
坂道などでの加速はまだまだもっさり感が残ります。

この流れで、さらに静電気除去をすることで、
さまざまな抵抗をなくすことを試していきます。

続く。

ハイエースバンのハイエース200系・フレックスドリーム・ハイエースワイドバン・日本レプトン・静電気除去チューニングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ハイエースバンのハイエース200系・フレックスドリーム・ハイエースワイドバン・日本レプトン・静電気除去チューニングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ハイエースバンのハイエース200系・フレックスドリーム・ハイエースワイドバン・日本レプトン・静電気除去チューニングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ハイエースバンのハイエース200系・フレックスドリーム・ハイエースワイドバン・日本レプトン・静電気除去チューニングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
トヨタ ハイエースバン TRH216K2,624件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

オートバックスでこのブロアー売ってわかってたから購入🙄これでハイエースのミラー付け根横窓スライドレール後ろの窓の洗車後の水垂れイライラ軽減に(-'д-)y...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/07 02:21
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

お疲れ様です🍵バッドフェイスが塗装から戻ってきたので、すぐに交換して洗車してきました🫧純正も好きですが、やっぱりバッドフェイス😈ビジュアル最高です✨せっか...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/07 01:42
ハイエースバン TRH112V

ハイエースバン TRH112V

積載増加によりリーフ仕様変更ついでに?ブッシュ変更そんなに大変ではないヘルパーブッシュがリベット。シャックルのボルトがマジ外れんくて困った。前後で内部形状...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/07 01:09
ハイエースバン RH10V

ハイエースバン RH10V

あまりにも当たるからカット全切りはできないけどw

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/06 22:32
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

ハイエースのカスタム記録して始めました。3年間くらいなんちゃってアゲ系でした。最近イメチェンしました。タイヤはRADARの195/80r15

  • thumb_up 32
  • comment 2
2025/10/06 22:10
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

とりあえず今日はこのへんにしといたる

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/06 22:08
ハイエースバン

ハイエースバン

水平っちゃ水平だけど、フロントのアーチ空間が気になりだしてます。…ビョウキ😨今あごひげって感じ🧔‍♀️

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/06 21:49
ハイエースバン GDH226K

ハイエースバン GDH226K

北海道を離れ青森旅行行ってきましたぁ👍なんてことない報告でした🙋

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/06 21:46
ハイエースバン GDH201K

ハイエースバン GDH201K

TE37SBTourerSR18インチやっとホイールが届いたので装着しました。タイヤはToyoH30ブラックレターが良かったからヨコハマのパラダにしたらよ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/06 21:10

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル