アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例

2019年11月12日 02時48分

たぬきうどんのプロフィール画像
たぬきうどんトヨタ アイシス ZNM10W

アイシスに乗ってました。今は親のブレイドを乗ってます。 あと昨年に廃車寸前のハイゼットも仲間入りしました。ここと出逢い皆様の投稿を参考にしつつ、アイシス自体は年式が古いのでどこまで今時の車に見えるか、をモットーにぼちぼち弄ってきました。 純正流用やDIYで基本はやってます。また大型の工具を必要としない整備は粗方やってます。 今年は車検対策や維持り、を中心にやりますがちょくちょくボンビーチューンをやって行けたらと思います。 よろしくお願いします。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは。
お疲れ様です🙇💦

連投、ではないです(笑)日付変わったので😅(笑)
昼間はハイゼット君でしたが、夜はアイシスの洗車をしました。そして以前より気になっていたスパークプラグ交換をしました。

ガソリンも入れたのでワコーズのガソリンに入れる添加剤?清掃剤?もいれてます。

アイシス前期乗りの大半は2000ccの1AZエンジンですが、自分は1ZZエンジンなので忘備録でのせときます😅

古い車のエンジンなのでアイシスじゃなくても同型のエンジン1zzのユーザーさんも少なくなってきたかな?😅(笑)

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回使う工具はこちら、

ラチェットレンチに継手、16mmのスパークプラグレンチ(トヨタ、ダイハツなどの大概の車はこのソケットあるとプラグ交換できるので便利)

10mmのボックスドライバー(正直10mmのソケットがあるならそっちのほうが楽です)

10-12のメガネレンチ(上記のソケットない場合は1zzエンジンは必須、理由は後ほど)
これくらいです。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に手前にある10mmのナットを取り外します。奥手のクリップみたいなのはマイナスドライバーがある人はこさいであげたら取れますがない人はナットを外したあとエンジンカバーを揺するイメージでゆっくり上に持ち上げます。
この時慎重にやらないとクリップみたいなのを落とします😅

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンカバー外すと…

やっぱり…オイルが滲んでます😅恐らくこれの裏はもっと漏れてるとおもいます😅車検前にタペットカバーのパッキンを交換しなくてはなりません。

恐らく20万近く走って前のオーナーから変えてなさそうです。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次はイグニッションコイルと呼ばれる部品を取り付けているボルトを取り外します。先にイグニッションコイルに接続されてるカプラーを外します。
写真にはありませんが左側はもう1つイグニッションコイルがあります。

左側から数えて3-4番目のイグニッションコイルはそのままボルトをとっても外れませんので真ん中の奥に丸してあるボルトを外してからとるようにしてください(^-^)

ここのボルトはボックスドライバーではとれません。
なのでラチェットと10mmソケットがある人は便利です。

ない人はメガネで地道に緩めます

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

イグニッションコイルを外した時のもの。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回使うプラグはロングライフタイプのイリジウムプラグです。無難なDENSOです。

恐らくアイシスを廃車にするであろうあと3年を見据えてのチョイスです。

値段も通常の40%値引きされてたのでいい買い物でした。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

イグニッションコイルがとれたらスパークプラグレンチでスパークプラグを取り外します。

新旧の比較

明らかに劣化してますね。
以前にも黒焦げのプラグと対面したことがありますが、今回のはかなり劣化してました。

アイシスのスパークプラグ交換・洗車・イリジウムプラグじゃないんかい!・忘備録に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

アイシスを買った時14万だったのでプラグは1回替えてるからとタカをくくってたらこれ、イリジウムプラグじゃなくて普通のプラグでした😅

みた瞬間マジかっ(笑)ってなりました(笑)

前の人いつ替えたんだろう…
中古車ってこれがありますよね…

買ってからすぐに車検受けたのにその時の整備士見てなかったのか😅

まぁ、自分もここ1年こそ車熱が再発しメンテナンスもしっかりと、ってなりましたがそれまでは最低限のオイル交換(一応買ってからほぼEDGE)とかくらいしかしてなかったから自分も悪いか😅ごめんよアイシス…

替えてみて少し踏み込んで走りましたがレスポンスが多少回復した感じはありました。オイル交換や添加剤いれた直後ってのもありましたが、今まで気になってたのを1つ消化できたのでよかったです(`・ω・´)作業時間的にはそんなに大変でもないですが、プラグがご臨終して走行できなくなったらたまりませんからね😅

それでは明日も頑張りましょう🙇💦

次回は多分ハイゼット君のスピーカー交換です!

トヨタ アイシス ZNM10W355件 のカスタム事例をチェックする

アイシスのカスタム事例

アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

平成23年アイシスプラタナvセレクション2リッター、2WDタイヤは純正16インチに交換しますオルタネーター、最近交換してます。テールレンズ、スモーク塗って...

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/07/28 14:23
アイシス ZNM10W

アイシス ZNM10W

お題投稿:サイドデカールアリエクで1000円未満の安物ですが、耐候性があり劣化しません😉中華製ステッカー・デカールに関しては、ハズレが無い印象ですプレスラ...

  • thumb_up 377
  • comment 11
2025/07/27 20:57
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

ここまで戻して2年の自由を手に入れられましたwさて、戻したついでにちょっと仕様変更しようかな😉

  • thumb_up 79
  • comment 8
2025/07/26 21:38
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

いぇあ!俺だ!本日はチビを連れて細入の道の駅へ!夏祭りでカブトムシ採集体験してきた!と言っても実際取るのはパパです!🤣ネットで仕切られた区画に解放されてい...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/07/26 15:45
アイシス ZGM11W

アイシス ZGM11W

最近低浮上中どうも鰤です🐟一枚目は5月の千里浜今回もステアリングネタ何度目のステアリング交換だったか忘れた😇今回はステアリング張り替えを初めてお願いしたp...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/07/24 22:50
アイシス ZGM10W

アイシス ZGM10W

前回の投稿で山にドライブしてきた翌日の夜……エンジンチェックランプとスリップ表示灯が点きました…アクセルをフロア突き抜けるほど踏んでも時速10キロ位しか出...

  • thumb_up 68
  • comment 10
2025/07/21 15:43
アイシス ZGM15W

アイシス ZGM15W

何かに取り憑かれてるみたいです👻この暑い夏にエキパン詰まってエアコン冷えなくなって翌週にオルタネーター死にましたエアコン修理と一緒にオルタも交換して貰いま...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/20 12:35
アイシス ZGM10W

アイシス ZGM10W

今日は浄土平までドライブ😊福島市から磐梯吾妻スカイラインを通って…待避場所で📸山頂の方は霧がかかって麓より10℃位涼しいです😊眼下には福島市の街並みが見え...

  • thumb_up 83
  • comment 12
2025/07/13 22:15
アイシス ZGM10W

アイシス ZGM10W

大変お久しぶりです。今日はびっくり((((;゚Д゚))))しました。エンストしてしまいました。いきなり発生するんですね😱😱場所が場所だったので申し訳なかっ...

  • thumb_up 57
  • comment 4
2025/07/13 18:04

おすすめ記事