シャトルのバッテリー交換・GK8・アイドリングストップリセットに関するカスタム事例
2025年09月21日 11時21分
朝晩は秋らしく過ごしやすくなってきた今日この頃ですね〜
先日、シャトルのオイル交換した時にバッテリーの低下を指摘されたので、本日はシャトルのバッテリー交換です。
購入したのは安定のカオス。
N80の容量アップです。
アイドリングストップ対応バッテリーは高いですね〜
それと、メモリーバックアップのために中華製のODBメモリーバックアップ器です。
いつもはメモリーバックアップなしでバッテリー交換するのですが、最近の車は色々と面倒な事になると困るので今回はメモリーバックアップ器を購入しました。
早速ODBに接続。
予備バッテリーで電源確保。
フロアマット、汚いのは見なかった事にして下さい。
新品に交換した後にプラダンのカバーつけ忘れて再度端子外してプラダンカバーつけました💦
マイナス端子がボディに接触するとショートする恐れがあるので、S字フック2個で吊るしました。
プラス端子は赤のカバーで覆われているので大丈夫です。
取り付け完了。30分ぐらいの作業かな?取り付け後はアイドリングストップのリセット作業が有ります。
全ての電子機器をOFFにして
ACC→ON→エンジン始動→1分アイドリングを4回ぐらい繰り返すそうです。その後試運転したら終わり。
イグニッションコイル、オイル、バッテリー交換したので、シャトルもしばらくは安心して乗れるでしょう。