Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例

2022年02月21日 05時18分

ムックのプロフィール画像
ムックメルセデス・ベンツ Vクラス W447

ベンツVクラス W447 アバンギャルド エクストラロング 2016年式

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

2016年式W447エクストラロング
シートレール(内側2本)の現行化(リアハッチゲート付近まで)延長完了しました。
これで目一杯シートを後方へ下げられるようになりました。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

もともと2列目のキャプテンシートを3列目に配置しました。
通常のロングボディだと座面先端がスピーカーの前角付近になると思いますが、約50cmほど後ろ下げが実現しました。
これで寧ろ3列目のほうが快適になりました。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

乗り込み時の間口です。
後席の足元スペース(座面先端と前席バック面)は2列目も3列目も共に約53cm程度です。
先に2列目に2人着座していても3列目にアクセスできるために2⇔3を入れ替えました。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

作業風景です。と言ってもDIYではなくショップさんが撮って下さっていました。
ご覧のようにエクストラロングのセンターテーブル用(内側2本が幅広でダブル溝)の現行仕様レールの入手にかなり苦労されたようです。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

フロアカット。3層(?)構造のようで、上層のカーペットと下層のクッション材は難なくカットできたそうですが!中層のボートがとても硬くこれまた大変だったそうです。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

完成!!こちらのショップさんは本当に骨が折れたと思います。この場を借りて感謝申し上げます。
写真内の4本の黒い電話線的なカールコードは“後付けシートヒーター”用です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

コチラが3列目左座席用のスイッチです。
場所はCピラー(?)というのでしょうか、スライドドア開口のすぐ後ろの柱に後ろ向きにて設置して頂きました。
もちろん左右それぞれスイッチあります。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

この写真は1段階オンの状態でオレンジが10時の位置に点灯します。
1つ前の写真は、オフ状態ですがACC連動イルミにしていただきました。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

これが6段階オン(Max)の状態でオレンジが14時の位置で点灯です。
ACC連動イルミもカチカチ感触のダイヤルスイッチも、視認性と操作性が非常に良くとても満足です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

コチラは2列目(3席ベンチ)用のスイッチです。
もちろん左右にそれぞれスイッチ設置してもらいました。
なので中央席にはヒーター御座いません(涙)

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

Bピラー下部の後ろ向きに配置して頂きました。
Bピラー上部には、フロント座席のシートベルト機構とスライドドア開閉スイッチとの兼ね合いで断念。

意外にもヒーター用ダイヤルスイッチの埋め込み深さが深くて内部に干渉しないように下部での設置。
上部だと乗降グリップ時に爪で引っ掛けたりしそうな懸念も相まって下部へ。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

3列目の足元スペースです。
2列目背面バックがスピーカーの前角付近です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

2列目の足元スペースです。
座面の先端がスライドドアスピーカーの前角付近です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目
Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

素人計測の模様です。

Vクラスのムックさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

最後に3列目背面とリアハッチゲート内側の空間です。
未計測ですが25cm程度と思われますので、スポーツバックやボストンバッグはもちろん中型キャリーケースでも横立てすれば載せられそうです。
トランク拡大時にはキャプテンなので軽くラクに前へずらせます。

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,488件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

そう言えばそこそこ前に。ワイパーからカウルからエアクリからボンネットダンパーからアレコレ外しまくって🛠️タイヤ外したりショック外したり腰を痛めたりしながら...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/07/23 22:09
Vクラス W639

Vクラス W639

8/3の箱根ミーティングに向けて、エンジンの(脳内で)スワップが完了しテスト走行。強烈なパワーで発進加速時は(脳内で)ホイールスピンが止まりません!ドリフ...

  • thumb_up 67
  • comment 9
2025/07/23 11:00
Vクラス W447

Vクラス W447

通常はサンシェードを室内に取り付けますが、ガラス自体が高温になると冷めにくく、エアコンも効きが悪いので、雪国で冬に使うコレ。アリエクで買ってみた。取り付け...

  • thumb_up 75
  • comment 11
2025/07/21 11:13
Vクラス W639

Vクラス W639

艶有りブラックのエンブレムに合わせて、私もトランクリッドモールにスモークフィルムを貼りました欧州車特有の白錆びが出ていたのが隠れて良い感じ!

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/21 08:21
Vクラス W639

Vクラス W639

2週間ぶりに海🌊🏖️へ💨いつもの太東ビーチパークは海開きが済んで激混みです😳😳😳午前6時過ぎには公営駐車場が満車で砂地の第二駐車場でようやく🅿️確保。本日...

  • thumb_up 92
  • comment 6
2025/07/21 06:39
Vクラス

Vクラス

暑い日が続きますが体調管理気を付けましょう!☺️昨日は初顔合わせ。にしやんさんとプチしました〜!短い時間でしたが色々とためになる話が聴けました。ハコネーゼ...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/21 06:31
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【V-ClassV-Dog】阿蘇大観峰は、とても涼しく最高!(24℃)気持ちよかったので、下山して妻と犬を連れて来ました。熊本市街地は36℃生...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/20 20:31
Vクラス W447

Vクラス W447

山が似合うなぁ🏔️え?笑こうやって真夏の炎天下に車停めるじゃないですか☀️シート暑くなってません?🥵私の純正ウェット素材のシートカバー着けてるので、余計に...

  • thumb_up 85
  • comment 16
2025/07/20 19:55
Vクラス W639

Vクラス W639

皆さん!こんにちは。マフラースピーカー🔇🔇🔇オリジナル爆音機!w639では、全国で私だけ!いや世界でかもしれません。笑笑笑

  • thumb_up 688
  • comment 15
2025/07/20 16:12

おすすめ記事