アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例

アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例

2021年11月06日 20時00分

なおやのプロフィール画像
なおやホンダ アコード CL9

川崎でCL9前期型に乗っている大学生です。主に旅先での写真を載せています。分からないことだらけですがよろしくお願いします。 Twitter→@trip_708316

アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週は旅行で北陸方面へ、初のロングラン。1日目のベストショットは福井県の三方五湖レインボーラインの山頂公園付近でした!夕暮れ迫る中海をバックに走る姿がかっこいい!

アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

〜ここからは時系列〜
自身初となる新東名を乗り通して名神、北陸道と乗り継ぎ木ノ本ICで高速を降りました。まず向かったのは奥琵琶湖パークウェイ。湖を見ながらのドライブは最高に気持ちよかったです。琵琶湖でけえ〜。

アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

車好きには有名なマキノの並木道。想像以上に長く続いててびっくりでした。他にも車を撮影している人が数名。

アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

三方五湖レインボーライン。日没ギリギリでしたが何とか撮影出来ました。

アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

山頂公園付近から望遠カメラがあれば撮れます。(参考までに自分はフルサイズで300mm)

アコードのCL7・北陸旅行・三方五湖レインボーライン・奥琵琶湖パークウェイ・マキノ高原メタセコイヤ並木に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

〜2日目に続く〜

ホンダ アコード CL9745件 のカスタム事例をチェックする

アコードのカスタム事例

アコード CY2

アコード CY2

気分転換とりあえずの、、エンブレムをブラック調に🤣ハズす方が良かったかなぁ🤔🤔まぁ自己満世界なのでok😋

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/11/22 17:50
アコード CV3

アコード CV3

ドアスイッチパネルがなんともちゃっちいアコード結構前にスイッチパネルだけ購入して放置してたけどやっと重い腰を上げ・・・ペーパーがけ、プラサフ、塗装、クリア...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/11/22 16:09
アコード CR6

アコード CR6

天気良し。煙突コラボ

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/22 14:15
アコード CV3

アコード CV3

紅葉見にいこうよう🍁少しずつ車弄り進めてますがぱっと見ノーマル😂まぁ純正部品しかまだ使ってないからそれはそうか!笑そろそろ足回りやりたい、、、

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/11/22 06:18
アコード CL7

アコード CL7

深夜にドライブです

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/22 02:10
アコード CR6

アコード CR6

久しぶりの一眼撮影最近寒い😰

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/21 18:24
アコード CR7

アコード CR7

一年ぶりにカメラ引っ張り出してきました。相変わらずのセンスの無さ…どうしたもんか🤔今回一番のお気に入り😊やっぱアコードはフロント推しだな〜前から撮った写真...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/20 21:16
アコード CR6

アコード CR6

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/11/20 12:52
アコード CD6

アコード CD6

やっぱりこれかな~色んな方に素敵な写真を撮っていただいたのですが、自分で撮ったこの一枚を挙げさせてもらいます。ウォーターマークも無ければ気遣う必要もないし...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/11/20 12:35

おすすめ記事