アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例

アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例

2020年04月24日 16時01分

こうじのプロフィール画像
こうじホンダ アコード CR7

車歴 チェイサーJZX100 エスティマハイブリッドAHR20 アリストJZS161 レジェンドKB1 アコードハイブリッドCR7 極悪燃費の後は低燃費 低燃費に飽きたら極悪燃費 アコードハイブリッドの次はきっと極悪燃費車… レジェンドに比べたら、アコードハイブリッドは多少は社外パーツがあるかな? ノーマルで車に乗れない病気で、免許とっていじらなかった車は、足に使ってたムーヴだけ。 ムーヴは意地でもいじらなかった。 アコード、次は何しようかな?

アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

左がCR7の純正のLEDライセンスASSY
右がCR6の純正ライセンスASSY

CR7のLEDライセンス灯はどうも黄色いのが嫌なので、CR6用を購入。

ASSY交換タイプもネットで出回っていますが、
敢えて純正を購入して好きなT10のLED球を入れたいと思います👍

アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

カプラーの形状が違うので

アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

CR6用のカプラーも購入しました。
あとは、LED球を準備して、
ハーネスを挿せば完成です。

CR7のオーナーも、黄色くて嫌な人は多いと思いますが、こんな方法で色を変えることもできます。

これなら好きな色味の球や、明るい球に変えることもできます。

アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

このLED球は、アコードのどこかで使ってたCR7アコードの純正T10LED球。
ドアカーテシだったかな?
ちょっと黄色いです。

アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これは、市販されてる5500ケルビンのLED球。
純正とは全然違います。

あー、ナンバー灯早く変えたいけど、LEDどれにしようかなぁ♫

アコードのアコードハイブリッド・ナンバー灯・ナンバー灯交換・ACCORD・cr7に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これがCR7の純正LEDナンバー灯。
やっぱりちょっと黄色い…

ホンダ アコード CR72,786件 のカスタム事例をチェックする

アコードのカスタム事例

アコード CR6

アコード CR6

二本松城跡の彼岸花🏯

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/06 10:38
アコード CV3

アコード CV3

先日、サイレンアンプを購入しaccordに取り付けようとしましたが、配線などに苦戦して10時間ほど作業しましたが、無理でした。。。また、来週挑戦してみます...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/05 21:59
アコード CL7

アコード CL7

遂に完成❗️やはりブラックが良いですね。アミアミも良い感じ🙆着地この角度も良い感じ

  • thumb_up 56
  • comment 5
2025/10/05 21:43
アコード CV3

アコード CV3

【レビュー】MINERVAF205225/35R2019インチPROXEScomfortmc1225/40R19と比較して、ロードノイズも乗り心地も多少の...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/05 19:52
アコード CV3

アコード CV3

1年近く投稿してませんでした😭過ごしやすい気温になってきたのでとりあえず風車と撮ってきました♪

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/05 16:21
アコード

アコード

今日も早起きして洗車。まだまだ暑いですね↓ガチ洗車だったので死ぬ程汗かきました。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/05 13:18
アコード CL7

アコード CL7

ひさびさに晴れたので、近所へお散歩ちなみにこちらの雲、気象予報士の長谷部愛さん曰く【行き合いの空】といって夏の雲と秋の雲が混在した様子の空模様を指すらしいです。

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/10/05 12:23

おすすめ記事