アコードのカーオーディオ紹介・TS-V174S・ファイヤースティック・アウターバッフル化・雰囲気が大事に関するカスタム事例
2025年11月19日 15時09分
進捗
特に触ってなかったけどふと熱が入ったので
アウターバッフル化してやろう、と
適当な長さのインナーバッフル買って延長しただけですけどね
個体差みたいなのがあるのかは知らないけど、カロのバッフル+39mmでバッフルがツラになりました
スピーカーはそのままハミでちゃうから、30mmぐらいのバッフル+スピーカー+カバーとかでいい感じになるんじゃないですかね
まぁこれはこれでいいんですねどね
うーん
目的としては
1、グリルをぶち抜いて音が通るようにしたかった
2、ドヤスピーカーしたかった
って感じなんですけど、バッフル変えたせいか3k~4kHzあたりが死ぬほど刺さって運転どころじゃないので、要調整です
応急措置でクロス下げたら聞けるようにはなりました
オマケ
カーナビにファイヤースティックぶっ刺すとQOL爆上がりするので全人類やりましょう、ぜひ
やる気でなくて買ってから数ヶ月放置してたのは内緒
