ノートのノートe-POWERメダリスト・ドライブに関するカスタム事例
2025年09月20日 20時23分
さっきの壮瞥町の道の駅 そうべつサムズ🅿️を右折すると果樹園🍎🍇が色々とありますが、その内の2軒の内のくだもの農家浜田園さんと…
浜田園さん向かいの◯武たかしな園さんです
果物🍎🍇を買い終わり、またUターンをして、一路伊達市方面へ🚙⚡️
道の駅 伊達市観光物産館に到着した🏁🚙⚡️はいいのですが、問題は🅿️内💦
道内でも1位,2位を争う超人気の道の駅で有名なせいか🅿️内は、なまら混んで混んで…😵💫💦 最低でも3周は🅿️内を周りました🔁🚙⚡️
写真左端を見ても分かる通り、中には長距離を走行した後、カゴを持って買い物はシンドイ😫という方や、足腰が疲れて何かに掴まりながら買い物をしたい…😣という方々の為に、カートが玄関にご用意されております🛒
館内に入り右側、地元の農家さん達が生産した農産物🥬🍅🥔🥕🧅や、噴火湾で取れた魚介類🐟が豊富に置かれ、レジも(確か)7つ並び、お客さんが沢山並んでいます
反対の左側はフードコートになっており🍛🍲🍔🍿🥤これまた沢山の方々が注文した食べ物をその場で飲食し、混んでおりました
道の駅 伊達市観光物産館🅿️に停まるノートe-POWERメダリスト(HE12)です🚙⚡️
メダリストというグレードには、偶然ではありますが縁を感じております K10を1年間乗った後、19歳でローレルRB20Eメダリスト(5速A/T)を購入
C33には11年間乗りました ホワイトパールツートンに純正アルミ🛞 オートライトやフルオートA/C,ステアリングオーディオスイッチやヒーターミラー付き電動格納式ドアミラーが付いていた最高の高級車でした
その後はK11やG10,E11を乗り継ぎ、今またノートe-POWER🚙⚡️で、メダリストという最高級グレードに乗る事が出来ました
胆振地方のドライブは、これで以上です🙇🏻♂️