NV350キャラバンのご無沙汰です・生脚・4.5インチダウン・車高調整・花粉つらいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NV350キャラバンのご無沙汰です・生脚・4.5インチダウン・車高調整・花粉つらいに関するカスタム事例

NV350キャラバンのご無沙汰です・生脚・4.5インチダウン・車高調整・花粉つらいに関するカスタム事例

2024年04月01日 00時20分

ゐ (24)のプロフィール画像
NV350キャラバンのご無沙汰です・生脚・4.5インチダウン・車高調整・花粉つらいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いやどうもご無沙汰です。
更新してない間に誕生日を迎え23歳になり、直後車検も済ませ暫し大人しい仕様で過ごしていたのですが、懲りず結局また下げました。笑
お願いしているハイクリブラケットが完成するまでは下げるの我慢するつもりだったんですが、若気の至りには逆らえませんでした笑笑笑

NV350キャラバンのご無沙汰です・生脚・4.5インチダウン・車高調整・花粉つらいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回は様子見で4.5インチ+小加工で約5インチダウン
essexフェンダーは古い両面剥がすの億劫だからまた気が向いた時で😮‍💨

NV350キャラバンのご無沙汰です・生脚・4.5インチダウン・車高調整・花粉つらいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

詳しい人なら分かるかな〜
"アレ"がありません。笑
さぁ分かるかな〜🤪

NV350キャラバンのご無沙汰です・生脚・4.5インチダウン・車高調整・花粉つらいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ほんで片減り酷かったフロント2本の組み換え
左右でキャンバー違うから、左のロアを縮めるか右を伸ばすかせねば。。。
ついでに左だけどえらいトーアウトなの直さないと一生片減り直らないので1つ課題として片隅に置いておこう。

NV350キャラバンのご無沙汰です・生脚・4.5インチダウン・車高調整・花粉つらいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

バッドあった方が顔は好きなんだけどなぁ
如何せん塗装がな…(笑)

おしまい

日産 NV350キャラバン VW2E261,002件 のカスタム事例をチェックする

NV350キャラバンのカスタム事例

NV350キャラバン CW4E26

NV350キャラバン CW4E26

日曜日に新潟までナス軍団、3台とおじさん軍団、3台て、蕎麦ツーリングに行って来ました。途中、不具合も発生したけど、なんとか楽しいツーリングでした。途中、六...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/07 10:25
NV350キャラバン

NV350キャラバン

今日はお休みでしたが夕方まで大人しく寝ておりましたさて昨晩は新倉PAにて音調整の指南を受けてきましたと言うか・・・・・・・・達人2人の合作での調整本当に凄...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/05 20:09
NV350キャラバン

NV350キャラバン

雨予報で休みと言われ昨日も雨で休んでたので体力あったので福岡はイカの🦑有名な呼子へ😆✨✨✨しかし!コイツしか気配が無く無駄足に😭食えなくはないけどいらんね...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/10/05 00:39
NV350キャラバン

NV350キャラバン

夜中に洗車機完了‼️😂きれいになりました〜😅次のカスタムは何すればいいんすかね〜?

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/10/04 23:59
NV350キャラバン

NV350キャラバン

作業車にあてがってみました!10Jのマイナス20くらいかな?デザインは好きだから8J通しで履きたい!フーガ草ヒロになりました!!!(ChatGPTです、、...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/04 12:26
NV350キャラバン

NV350キャラバン

ちょっとだけイメチェンしたよーとりあえずこれで今年やりたかったこと完成✨いつだかの休み家族とドライブがてら中紀エリアの釣り場探索🚗³₃んでGJのいきなり訪...

  • thumb_up 146
  • comment 4
2025/10/03 15:39
NV350キャラバン

NV350キャラバン

カーチューンフレンドの皆さんお疲れ様です😊今日は何日振りかのお休みです👏やっと休めたと思いきや身体の調子が悪く朝から病院に🏥インフルとコロナの検査したけど...

  • thumb_up 115
  • comment 4
2025/10/03 14:47
NV350キャラバン

NV350キャラバン

仕事終わってからエンジンかけずにACCだけONにして音調整を・・・・・・・・バッテリー上がりが怖いので走行充電器のバッテリーメンテナンス機能を使いまして防...

  • thumb_up 92
  • comment 4
2025/10/03 12:42

おすすめ記事