S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例

2022年08月06日 21時30分

うぃず。のプロフィール画像
うぃず。ホンダ S2000 AP1

A70→ E-57F7P→CT9Aと乗り継ぎ、終の車にAP1!オープンで回してナンボなエンジンは最高です。

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どーした!?
ビーナスラインに行けずこの有様😱

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

入荷に時間が掛かるということだったんですが予定より突然一月近く早く入荷されたので急遽交換予定を早めたらビーナスラインMTGと被っちゃいました😭

タイヤは安定のBRIDGESTONE POTENZA RE-71RSへ変更というかR→RSなので。
サイズはフロントを235/45R17から235/40R17へ変更。
リアは255/40R17のまま。

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前回2019年7月20日 ODO 97912km
からほぼ3年を経過し・・・
ODO 112851km
ということで14939km!?
えっ!?ウソっ!?😳
そんなに保ったの???🤔
前回はリアが3000km保たなかったというヤバいことになっていたので逆にビックリですよ😅

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

最後はピットストップ並みに4人掛かりで寄って集ってタイヤを外します🤣

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あっという間に身包み剥がされた感じですね🤣

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カッチカチになった古いタイヤも剥がされ新しいタイヤを嵌めます。

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

フロント22年19週
リア22年13週
昨今の世界情勢もあるのでしょうが品薄のため比較的新しいのが流通しているようですね☝️

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

気さくなスタッフさん達と丁寧な作業でリフレッシュできました。

作業内容
4輪脱着、組換え、バランス調整
ウェイトはブラックを使用
エアバルブが3ヶ月待ちとかで交換できなかったのでパッキン交換していただきました。
ありがとうございました👍

フロントの扁平率を変更したので引っ張り具合が少し緩和されてメッチャ引っ張ってます感がなくなったのがイイ感じです。
71Rから71RSになって一段柔らかくなった感じが・・・前のタイヤは硬化してただけ?
コレでしばらくは安心して走れますね👍

S2000のタイヤ交換・POTENZA RE-71RS・F:235/40R17・R:255/40R17・【WITH★MAGIC】に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

あ😱
コレ、あかんヤツやって・・・😭

ホンダ S2000 AP123,083件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/11/23 23:14
S2000 AP1

S2000 AP1

今日はタイヤの皮剥きしながら仁Dの聖地巡り。ちょっと遅めスタートで。日光手前からK14〜K58経由で足尾へ。足尾から草木経由で赤城入り。大沼のAKAGIは...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/11/23 22:38
S2000 AP1

S2000 AP1

3連休の真ん中ということで山梨までドライブへほうとう食べて、その後は富士山周辺をウロウロしてました。帰りは渋滞がやばすぎました…

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/23 22:05
S2000 AP1

S2000 AP1

オールペイント&無限バンパーAP2リアバンパー

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/23 20:03
S2000 AP2

S2000 AP2

友人に写真を撮っていただきました。ありがとうございます。タイムは朝がA052で59.4秒、昼がお借りした71RSで59.6秒。どちらも中古で255/40R...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/23 19:34
S2000 AP1

S2000 AP1

外装レストア前に最後の日帰り一人旅。角島へ。眺め良しふぐラーメンで軽く朝兼昼飯曇りだったが、景色良い。人が多くてサクッと撮影案外、鷹島の橋の方が高いからか...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/23 17:42
S2000 AP1

S2000 AP1

秋を探しに箱根を流してきましたもう今年も終わりじゃないですか…

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/11/23 16:11
S2000 AP1

S2000 AP1

beforeafterbeforeとの違いは何でしょう…正解はボルテックス製のGTWINGが付きました🪶type10のスワンネックを付けました。ワイドは1...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/23 11:19
S2000 AP1

S2000 AP1

今日はこの時間まで車屋さんにいました前回ASMの補強パーツつけてもらってからカタカタ音がするので見てもらいに締まりを確認してあたる部分がないか確認しました...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/11/22 23:12

おすすめ記事