コペンのDIY・サブウーファーに関するカスタム事例
2019年08月21日 17時17分
山形県最南の地に城を構えておりまするm(_ _)m 作業内容の備忘録&思い出投稿がメインとなります! コペン、セリカ、カブに乗って居ります。 アニメ、洋楽、写真、お絵描きなどが大好き😁 📸OLYMPUS PEN E-PL7 オーナーはH.12年式 Twitter →@copen871
ウーファーの動画を撮ってみました(><)
あまりパンチの効いた音は録音出来ませんでしたが、実際は結構ヤバい大きさの音が出ています
ミラーの絆創膏の事はそっとしておいてあげてください(´nωn`)
スマホ計測ですが、こんな感じでした\(^ω^ \Ξ/ ^ω^)/
120dBは中々の騒音...
因みに巨大ウーファーは現在、SonyのXplod XM-752EQXを使用しています。300wのアンプでここまでの大きさが出るのかぁ...
音の大きさはアンプのS/N比の問題なのでしょうか...
あまり詳しくないのでさっぱり...
ただ、w数が小さくてもウーファーから爆音が出る事は分かりました^^;
でもちょっとスカスカ音します。
定格6000wはデカすぎる(´nωn`)