190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例

2022年10月23日 14時44分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも👍をいただきありがとうございます。好天に恵まれました週末いかがお過ごしでしょうか?
写真は日本海をバックに撮影しました。生憎の曇り空で佐渡ヶ島は見えませんでした。

フロントショックアブソーバーの交換に伴い初期の馴染みを良くする為にロングドライブに出掛けてきました。KONI 8741-1092SPORT減衰力調整式のショックW124共通です。ザックスのスポーツラインからの交換です。どんな感じになるか楽しみながら出掛けました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ROSSO CORSA 吉富社長に手持ちKONIのオーバーホールの手配をしていただきました。FET様の代理店です。おおよそ3週間程度で返ってきました。フルオーバーホールとして内部はもちろんのこと外部の塗装もお願いしました。デルタなどイタ車が多数入庫しています。ありがとうございました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

新旧の比較です。鮮やかなイエローが印象的です。ザックスも2年程度の使用ですのでまだまだ元気です。どなたかお使い下さい。
自車のリヤサスは純正ハイドロのためショックアブソーバーの交換はフロントのみです。
取り替えは所沢の師匠の所で行いました。先週の奥多摩ダイサンの帰りにお邪魔しました。アークさんのお手伝いに感謝しています。お世話になりました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

走行に備えて社会性を阻害しているフロントチンスポイラーを取り外しました。迫力ある外観としばらくさよならします。路面まで7センチは大変でした。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

チンスポイラーを取り外したらフロントストレーキがクッキリと顔を出してきました。ロングドライブにプラスの効果を期待します。
ストレーキはアルテッツァ用です。ほとんど加工無しで取り付け出来ました。下方向への突き出しも控えめで空気抵抗と効果のバランスも良さそうです。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

最後の準備としてガソリン添加剤です。AZ様のFCR-062こちらを投入してみます。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

燃費の計算もしたいので満タンにします。70リットルタンクにガソリンを入れたいざスタート❗️
残念ながら名柄はアポロです。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最初の目的地は、太助饅頭の購入です。関越道を所沢から乗って月夜野で降りて三国峠に向かう途中です。スキーの行き帰りにお世話になりました。本館は改修中とのことで特設売店で購入しました。デフォでお饅頭を試食用に一個いただけます。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

直接します。頂部にノブを入れて回します。範囲は360度2回転です。クリック感は無く少しの抵抗感で回せます。ここまではMinから45度ここからは追加45度回します。KONIの調整式は伸び側にのみ作用するとの事です。縮み側はデフォルトです。私は理解がイマイチですので詳しくはKONIのホームページでご確認をお願いします。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

新しい三国トンネルを群馬県側から通過しました。快適なトンネルです。出口に向かって少しカーブしつつ新潟県側に出てきました。フォグをイエローにしています。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

三国峠から六日町に出て五霞峠を越えて十日町市にさらに山道を進んで小千谷市へそこから柏崎市へ出て日本海の海岸まで来ました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

日本海側を北上して寺泊港へそした弥彦山スカイラインで山頂まで高さ600メートルほどのお山の上です。ここでも夕日を見る事ができませんでした。
過去にはCBX400Fて何度も走ったものです。30年以上前です。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

山頂の展望台に歴史を感じてしまいます。
路面は落ち葉と雨て路面は少しリスキーな状態です。ゆっくりと走ってきました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

弥彦山を登る途中てオドメーターが177777キロを表示されました。
32年目にしとようやく辿り着きました。次のキリ番は何キロになるか楽しみにしています。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

最後は実家に寄ってきました。お土産に柿とお醤油?をもらいました。

今回のロングドライブの総括です。
走行距離は664キロ、ガソリン60リットル燃費は11.06キロ/リットルとなかなかの数値でした。エアコン無し、地方の空いた道、車のメンテやパーツの交換など納得出来る結果でした。最期にKONIのショックアブソーバーについてです。フラット感を強く感じます。しばらく使ってみます。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,877件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月26日(土曜日)Bさんガレージ訪問少し涼しくなってから行動開始夕暮れ時に平塚ベース(ウィルコーポレーションさん)に到着しましたAki号とそっくりな19...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/07/27 02:16
190シリーズ W201

190シリーズ W201

アフター淺間サンデーミーティングイベント終了11:00午後の部スタート淺間ハイウェイの六里ヶ原P一般的な気圧状況での気温変化ここは標高1,300m✖️0....

  • thumb_up 130
  • comment 10
2025/07/21 10:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

浅間サンデーミーティングに参加してきました。暑すぎてほとんど画像ありせんけど、見たことない車がいっぱい。票の取りまとめ(でも1人)の結果、ドイツ車部門の人...

  • thumb_up 107
  • comment 14
2025/07/21 09:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月20日(ダイサン日曜日)淺間サンデーミーティングテーマ車両ドイツ🇩🇪北欧イタリア🇮🇹フランス🇫🇷避暑地北軽井沢の鬼押出し園第四駐車場地元の自治体が主催...

  • thumb_up 128
  • comment 10
2025/07/21 02:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

連休初日夕方スタンドでガソリン満タンやっと明日の準備が整いましたそぉ!明日は『淺間サンデーミーティング』先月は荒れたお天気で中止…‼️今月に繰越しになりま...

  • thumb_up 112
  • comment 14
2025/07/19 19:57
190シリーズ W201

190シリーズ W201

車庫でゴニョゴニョ…(^^)先週の事ですホイールは外して洗うが基本…⁉️そのように教わりました左リヤホイール内側が他のホイールに比べて極端に汚れていました...

  • thumb_up 143
  • comment 8
2025/07/16 20:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

毎日普段使い車として酷使される190E2.0。流石に国産HV車と混じって渋滞にハマるのは、クーラー的に辛い季節です。乗っている間は水温計を眺め、降りたらボ...

  • thumb_up 89
  • comment 10
2025/07/16 08:58
190シリーズ W201

190シリーズ W201

7月12日(土曜日)所沢ベースはコスワースDay見渡す限り190E16V系大集合‼️ここならAki号もスンナリ馴染みます前後左右全てがコスワースエンジンシ...

  • thumb_up 135
  • comment 6
2025/07/13 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

久しぶりのリフトアップ師匠にオイル滲みをメインに下回りの点検をお願いしましたさっそく原因を見つけていただきました‼️エンジン左側(インテーク側)A/Cコン...

  • thumb_up 126
  • comment 8
2025/07/12 22:43

おすすめ記事