190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例

2022年10月23日 14時44分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも👍をいただきありがとうございます。好天に恵まれました週末いかがお過ごしでしょうか?
写真は日本海をバックに撮影しました。生憎の曇り空で佐渡ヶ島は見えませんでした。

フロントショックアブソーバーの交換に伴い初期の馴染みを良くする為にロングドライブに出掛けてきました。KONI 8741-1092SPORT減衰力調整式のショックW124共通です。ザックスのスポーツラインからの交換です。どんな感じになるか楽しみながら出掛けました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ROSSO CORSA 吉富社長に手持ちKONIのオーバーホールの手配をしていただきました。FET様の代理店です。おおよそ3週間程度で返ってきました。フルオーバーホールとして内部はもちろんのこと外部の塗装もお願いしました。デルタなどイタ車が多数入庫しています。ありがとうございました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

新旧の比較です。鮮やかなイエローが印象的です。ザックスも2年程度の使用ですのでまだまだ元気です。どなたかお使い下さい。
自車のリヤサスは純正ハイドロのためショックアブソーバーの交換はフロントのみです。
取り替えは所沢の師匠の所で行いました。先週の奥多摩ダイサンの帰りにお邪魔しました。アークさんのお手伝いに感謝しています。お世話になりました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

走行に備えて社会性を阻害しているフロントチンスポイラーを取り外しました。迫力ある外観としばらくさよならします。路面まで7センチは大変でした。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

チンスポイラーを取り外したらフロントストレーキがクッキリと顔を出してきました。ロングドライブにプラスの効果を期待します。
ストレーキはアルテッツァ用です。ほとんど加工無しで取り付け出来ました。下方向への突き出しも控えめで空気抵抗と効果のバランスも良さそうです。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

最後の準備としてガソリン添加剤です。AZ様のFCR-062こちらを投入してみます。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

燃費の計算もしたいので満タンにします。70リットルタンクにガソリンを入れたいざスタート❗️
残念ながら名柄はアポロです。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最初の目的地は、太助饅頭の購入です。関越道を所沢から乗って月夜野で降りて三国峠に向かう途中です。スキーの行き帰りにお世話になりました。本館は改修中とのことで特設売店で購入しました。デフォでお饅頭を試食用に一個いただけます。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

直接します。頂部にノブを入れて回します。範囲は360度2回転です。クリック感は無く少しの抵抗感で回せます。ここまではMinから45度ここからは追加45度回します。KONIの調整式は伸び側にのみ作用するとの事です。縮み側はデフォルトです。私は理解がイマイチですので詳しくはKONIのホームページでご確認をお願いします。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

新しい三国トンネルを群馬県側から通過しました。快適なトンネルです。出口に向かって少しカーブしつつ新潟県側に出てきました。フォグをイエローにしています。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

三国峠から六日町に出て五霞峠を越えて十日町市にさらに山道を進んで小千谷市へそこから柏崎市へ出て日本海の海岸まで来ました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

日本海側を北上して寺泊港へそした弥彦山スカイラインで山頂まで高さ600メートルほどのお山の上です。ここでも夕日を見る事ができませんでした。
過去にはCBX400Fて何度も走ったものです。30年以上前です。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

山頂の展望台に歴史を感じてしまいます。
路面は落ち葉と雨て路面は少しリスキーな状態です。ゆっくりと走ってきました。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

弥彦山を登る途中てオドメーターが177777キロを表示されました。
32年目にしとようやく辿り着きました。次のキリ番は何キロになるか楽しみにしています。

190シリーズのKONI SPORT 交換・日本海ロングドライブ・弥彦山スカイライン・燃費測定 11超え・キリ番177777キロに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

最後は実家に寄ってきました。お土産に柿とお醤油?をもらいました。

今回のロングドライブの総括です。
走行距離は664キロ、ガソリン60リットル燃費は11.06キロ/リットルとなかなかの数値でした。エアコン無し、地方の空いた道、車のメンテやパーツの交換など納得出来る結果でした。最期にKONIのショックアブソーバーについてです。フラット感を強く感じます。しばらく使ってみます。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,943件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

Aki号に起きた悲劇が…⁉️その続きです(引っ張ってすみませんでした)連休中日10月12日(日曜日)頭文字D所縁の定峰峠ここから秩父方面へ下りましたもうす...

  • thumb_up 120
  • comment 41
2025/10/13 21:25
190シリーズ W201

190シリーズ W201

やっと休日に晴れたので、試運転時の道の駅にて今年はエアコンガスも補充して、夏場も乗れるぞ!と思いきや、リアレベ故障でリアだけ超車高短になってしまいました。...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/10/13 11:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

先日のメンテから絶好調の190E2.0。調子に乗って今週も山へ行きました。とはいえ峠を走る車ではないので、穏やかに走ります。この車が日本で新車登録されたの...

  • thumb_up 72
  • comment 12
2025/10/13 07:51
190シリーズ W201

190シリーズ W201

武蔵野ベースプレオープンのお祝いにお邪魔しましたロッソな3台にネロが割り込み苦手な縦列駐車で4台目収納聞きしに勝る使い勝手の良さこれなら増車可能ですね…(...

  • thumb_up 114
  • comment 15
2025/10/12 23:28
190シリーズ W201

190シリーズ W201

お題提出です。深リム最近は深リムのホイールが珍しくなってきたような気もします。ただ見かけてないだけだったらすみません。私のは、190EのAMGホイール7....

  • thumb_up 85
  • comment 6
2025/10/11 22:16
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題”深リム”(そこまで深くないのはご愛嬌)ホイールの紹介です♪RAYS謹製VolkRacingGr-AEvolutionIII鍛造3ピース7.5J...

  • thumb_up 132
  • comment 6
2025/10/11 21:13
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ある日の武蔵野ベース…あれよあれよと言う間に工事が始まり…完成✨✨契約のタイミングがよかったこともあり、SECOMさんの最新システムを導入しましたが…皆さ...

  • thumb_up 231
  • comment 29
2025/10/08 17:39
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は地元のカフェMACCHINACAFEさんに。190Eで、ドライブ🛣️店内の展示車はたまに変わります。夏に560SLで来た時はランボだったかな。屋外の...

  • thumb_up 82
  • comment 5
2025/10/07 22:30
190シリーズ

190シリーズ

ギラギラちょっと微妙かなあ、なれないからかなあ微妙やな

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/10/06 12:22

おすすめ記事