ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例

2019年05月06日 15時44分

あみーぎょのプロフィール画像
あみーぎょ三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

あみーぎょです。よろしくお願いします。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

嫁を連れて洗車した後、今日は地場野菜を買いに大阪・堺市にあるハーベストの丘隣接農協直営店と河内長野市にある道の駅くろまろの郷に行きました。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ハーベストの丘は自然に親しむ家族向けの遊園地です。動物たちや農業と触れ合える体験型遊園地で入場無料の「またきて菜」は農業直営のお店なので安くて美味い野菜や果物がいっぱい。マジで美味いです。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

果物も盛りだくさんで税込価格なのも嬉しいですね。野菜嫌いで肉好き・ランエボ好きの私も納得です。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらがくろまろの郷です。先程のハーベストの丘から約10キロ程度、ブュッフェレストランやかなり美味しいパン工房もあります。すぐ近くにには大阪府立の花の文化園もあるので1日中楽しめます。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

野菜・果物そしてお肉も販売している農協直営の「あすかてくるで」先程のまたきて菜と少し品揃えがちがいます。ギャグのセンスはまあ、一緒ですな。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

はい、ソースです。調味料好きな大阪の人にバッチリ応えている品揃えです。私もソースとか調味料とかは大好きです。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらが食べ放題のレストラン。地場野菜を天ぷらにしておいしく美味しくいただけます。肉をもう少し増やしてくれると嬉しいのですが。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

駐車場はほぼ満車。気になるスポーツカーの隣に止めてやろうと思いましたが到底無理でした。

ランサーエボリューションのハーベストの丘・道の駅・くろまろの郷に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さあ、戦利品でいざ実食!食うでー!そして飲むでー!

三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A23,828件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

群馬のD'zgarageに行きました❗️またランエボかよゲップが出るぜby高橋啓介5年ぶりです

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/07 23:35
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

久々の156ドライブ🚗しかしそこかしこからいろんな異音がきこえる…そろそろ本当に考えなくては🥲たまにはお題をオイルはHKSのスーパーオイルプレミアム10w...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/07 22:12
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

1泊キャンプでふもとっぱらへ行ってきましたー⛺️雲が多くて富士山は雲の中😂今回は普段土日休みのBLUETa-yan君が平日休みを取れたというので2年ぶりの...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/10/07 16:54
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

前回、『チョメチョメD』のパロディやったんで、今回は『湾岸線を真夜中に走る物語』。どこかで見た、日産車とおぼしき車と並走。AIヤバいね。実写みたい。さて、...

  • thumb_up 97
  • comment 8
2025/10/07 12:41
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

こういうの良いよね

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/07 09:32
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

生存報告先日9回目の車検もおわり、満19年14万キロになりました🚗

  • thumb_up 81
  • comment 3
2025/10/07 09:07

おすすめ記事