太鼓ばかさんが投稿した新居浜太鼓祭り・山端太鼓台・BWLT四国支部 太鼓愛好会✨・繋がりに感謝に関するカスタム事例
2025年10月20日 19時22分
WhiteList No.31 車とバイクと新居浜太鼓祭りが生き甲斐です✨
お疲れ様です✨
先週は16日から18日迄、新居浜太鼓祭りに参加して参りました🥰
車とは関係の無い投稿で大変申し訳ないです🙇
トップ画はBWLT四国支部太鼓愛好会のメンバーで最終日の宮入り後に📸
15日の朝、愛知で新幹線に乗り明石まで🚄
帰宅後祭り装束や小物用意し家に滞在30分で愛媛に向けて出発🚗💨
途中、手土産を買うために遠回りやけど姫路方面へ走り、買い物後は少し時間も余裕があったので瀬戸大橋のみ渡り残りは全て下道で移動😇
途中、前に食べて美味しかったホルモンうどん食べる為にブルーハイウェイルートで走り
一本松SAで遅めの昼食🥰
新居浜に入る前に隣の市、四国中央市の土居太鼓祭りが最終日だったのでちょっと寄り道🥰
太鼓の音と太鼓台見るといくつになっても心が弾みます🤫
今年は6年振りに市内54台の太鼓台が勢揃い🥰
初日最初の行事は我が川東西部地区の氏神、浮島八幡神社へ神様をお迎えに行きお祓いしてもらいます🙇
この後、各校区の小学校へ保育園児を乗せてお祭り集会へ向かい子供達に太鼓台の上に乗ったり指揮者、太鼓打ち、低学年はロープを引っ張る等、普段太鼓が好きでも触れないので触れあってもらうイベントですね🎵
僕が小1の時に第1回目が始まりやったかな😀
素敵なイベントだと思います🥰
未来の太鼓ばかがこうやって生産されていく訳ですね😎
初日は昼から地区周りをして各校区で夜の運行を行い終わり✨
今年は初日、夜太鼓運行中に不幸な事故が在りお隣の自治会の太鼓台が17日からの運行を自粛🥺
亡くなられた方も僕が子供の頃から知ってる人なので思いは複雑🙏
午前中は市内の河川敷で川東、川東西部地区合同のかきくらべ✨
朝も6時半に自治会館を出発し昼前に河川敷😅
この日からぽんこつさん、すなゆー君も一緒に担いでくれました🎵
午後は多喜浜駅前かきくらべ✨
入場までの待機時間におよそ40年振りに従兄弟が帰省して祭りに参加😀
うちの兄と同級なんで夜の呑みは大盛り上がり🥰
今年は2年ぶりに兄も会社の後輩を連れて一緒に祭りに帰って来てました🎵
姫路の子なので姫路の祭りは色々と参加してるみたいですが新居浜の太鼓台は初めて😅
肩がもげそうですって🥳
さ3t半は在るので初めての人は大抵祭り終わったら肩が上がらなくなります😇
一生懸命、担いでくれてました🙇
駅前入場時🎵
兄と兄の後輩、そしてぽんこつさん😎
嫁さんの友達が撮ってくれてました🥰
差し上げてる時ですね🎵
兄は後姿ですが、すなゆー君は正面🤫
この3年、一緒に祭りを出来る事にほんとに感謝してます🙇
こちらも駅前の時かな✨
基本、担いでる時は写真撮れないから嫁さんか嫁さんの友達が撮ってくれてます🙏
駅前のメイン道路を通行止めにして川東西部、川東地区の太鼓台がパレード🥰
この後、1度県道に抜けて1台づつ車輪外して担いで入場していきます🎵
太鼓台や車がずらっと並ぶとやっぱり圧巻の光景ですね✨
夜はいつも祭りの時に泊めてもらってお世話になってる兄の同級生のお家で毎晩呑み会です🥰
兄の同級生や僕の友達、従兄弟が集まる年に3日間の宴の場です✨
これだけの人数の食事や飲み物を用意しながら祭りもこなすのは大変なのに、いつもありがとう御座います🙇
感謝しかありません🙏🙏
最終日の18日は午前中は自治会内を子供達を乗せて地区廻り🎵
午後からは祭りの集大成、八幡神社の宮入りです✨
このタイミングで仕事を終えて駆けつけてくれたBWLT四国メンバーのhiroki君🙏
これからも山端太鼓台を宜しくお願いします🙏
宮入りは1度も台場に土を付けず、落とさず演技を終え、宮を担いだまんまで落とさず一周して再度参道中央迄出て、差し上げて所定の位置へ下がりそこで力の限り何度も差し上げるのが山端太鼓台の伝統✨
50年近く続いてたその伝統が出来なくなったのがおよそ18年前辺り🥺
毎年、落として悔しくて泣いた事も…
でも去年、15年振り位に伝統の担ぎが達成出来て号泣😅
今年も絶対やるぞと力の限りやりきって、結果落とさずに所定の位置まで✨
しかも、去年より良い担ぎが出来て今年も号泣😭😭
来年も再来年もその先もずっと、身体が動く限り担いで泣きたいと思います✨
嫁さんが動画撮ってくれてたので分割になりますが見てくれたら嬉しいです✨
八幡神社差し上げ
その1
八幡神社差し上げ
その2
八幡神社差し上げ
その3
演技を終えて本殿廻りした後の最後の底力
その2
その3
その4
八幡神社を出て山端地区へ入った所で🥰
この提灯と幟見るとあ~、祭りも終わっちゃうなと少し名残惜しくなります😅
自治会館へ到着し、蔵に入る前に敷地を行ったり来たり、これを毎年30分以上やって祭りが終わります😇
蔵に入れると祭りが終わるので皆、名残惜しいんでしょうね🥰
棒端でロープを持って楽しんでるhiroki君とすなゆー君🥳
BWLTメンバーで祭りを手伝ってくれる素敵な仲間に感謝してます🙏
また来年も一緒に泣きましょう👍️
おまけ
祭りになると子供も大人もペットも祭り一色になるのも伝統✨
来年はそらにもシャツとハチマキ用意しとこ🤫