アクセラのオフ会という名のコラボ・会津路ドライブ・8月もよろしくお願いします・喜多方ラーメン ソースカツ丼・いいね&フォロー&コメントありがとうございますに関するカスタム事例
2025年08月03日 01時42分
お疲れさまです
いつもたくさんのいいね、コメントいただきありがとうございます😊
今朝程の続きです
喜多方道の駅に集合、温泉に入ってから、喜多方ラーメンを食べに行きましたが、目指すお店は、お祭りで休業日、それならと坂内食堂へと変更しました
飯盛山、鶴ヶ城、ソースカツ丼を食べ、5色沼から、レイクライン、磐梯吾妻スカイラインを走り、つばくろう橋で解散しました
写真多めになります
よろしくお願いいたします
昼時に行きましたが、すいてるなと思ったら、次から次とお客さんがいらっしゃいました
ネギラーメンをいただきました
塩味?さっぱり美味しかったです
飯盛山へ移動して、車を停めようとして看板見たら1,500円と書いてあったので停めずに、食事、お土産のお店に停めさせていただきました
店主さんに、お土産買うので停めていいですか?と聞くと、ジュース1本買ってくれればいいよ、あと雨降ってきたから傘もどうぞと
飯盛山見た後、かき氷と、抹茶アイスをここで頂きました、が、お菓子も食べてと、めちゃ親切にしていただきました
嬉しかったです
飯盛山の階段は急なので、歩く歩道がおすすめとアナウンスしてました、
有料ですが、即歩く歩道に決めました
飯盛山 さざえ堂、中に入ると有料なので、外から見ておちまい
鶴ヶ城は天守閣まで行きました、中は展示施設になっていてなかなかいい感じです
敦賀城駐車場 300円、このくらいならいいですね、
飯盛山の1500円はあまりにも高いと思います
急に雨が降り、すぐ止んで、めちゃ暑くなる、そんな繰り返しでした
野口英世記念館 入館料1200円、ちょっと高いな
深谷の渋沢栄一さんのアンドロイドを見た時、野口英世記念館にもあると聞いてたので、見てきました
野口英世記念館駐車場
以前、行った時はこのような施設はありませんでした
野口英世記念館の受付の方に、ソースカツ丼美味しところ知ってますか?と聞くとここを紹介していただきました
ソースカツ丼、肉厚で柔らかく美味しかったです
薄いのは以前食べたけど、肉厚が好きです
毘沙門沼に移動、人もまばらでした
クマが出たと標識があり、注意を促してました
ほんと困りますね
レイクライン途中でカメ活
磐梯吾妻スカイラインの途中でカメ活
つはくろう橋、以前BMWの時も行ってます
こちらで解散しました
立ち話で気がつくと19時、真っ暗になってしまいました
往復で652km、満タンスタートで2メモリ残ってました
今回、行きは下道、帰りは翌日コラボの予定ありの為、福島西から西那須まで高速下道で帰宅しました
ブレてしまって😭
18km/lです、かなり引っ張ってアクセル吹かしてました🤭