その他の自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他の自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例

その他の自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例

2022年08月19日 04時10分

自滅の刃 のプロフィール画像
自滅の刃 ホンダ その他

突然の難病で足に障害を負い就労不能になりニートやってます。 現在はマジェスティ125しかありませんが元整備士なのでたまに車にも関係する事や塗装なんかを暇つぶしにやってますのでよろしくお願い致します! また、YouTubeでバイクのDIYや塗装に関するずんだもん解説チャンネルも始めたのでよろしければご覧頂ければと思います

その他の自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今の私には自由が無い。
そんな物とは言え各個人となれば判断基準が違う。私は早々に判断して国に身を委ねる判断をした方だと思う。今としては当たり前だが先を見据えるという点ではそれなりの先見の明があったと思う。

私の病気(障害)は何度も保険が下りる物ではない。

癌なら癌保険最強だが私の特発性大腿骨頭壊死症は難病なだけあって地味に厄介だ。
ある日突然歩けねぇ床に座れねぇなどの障害が出たらどうだろうか?絶対困りますよね!
いくら金持ちでも会食で座敷席となれば苦行ですし、計り知れない不利益があるでしょう。
幸い私は座敷席なんかを利用する層では無いので安心!
とは言えない…。
冠婚葬祭となれば一般人にも影響あります。ちょいと複雑な家庭なんで

弟の結婚式

コレに出席できるのは私だけ。

皆様はどうか分かりませんが仲の良い弟の結婚式に出れる親族が私だけ。
そうなれば普通に仲の良い兄弟ならもう自身が出るしかないですよね?
私が出席しなければ弟側の親族皆無です。そうなれば意地でも出席するのが兄の勤めでは?

ですが正直言ってきつかった。

ポンコツ兄貴の体を自信が最も呪いましたよ。
何しろ、正座が苦行なんで。そして私の病気に理解のあった相手方の両親はすぐに足を崩すよう勧めて下さった。物凄く相手を気遣い、おおらかな方である。
だがそうじゃないんだよ。
座敷に座るのがフルパワー我慢でありクッソ痛いんだわ。
当然ながら配慮は物凄くありがたい!
当たり前だが自身の体験した病気でなければ理解できないと思う。
逆の立場なら私も理解できないだろうし。
まさか座敷に座るのが辛いなんて思わないだろうし私も伝えて無い。
極限まで我慢するつもりであった。
でも、私の立場はあくまで弟側の唯一出席できる(身辺がクリーンな親族)親族ってだけである。
本当なら両親(癌で死んだ父と不倫で離婚した母)が出席すべきだが、死人は甦れないし、数年前から現在まで音の親族で祝い事に合い、1番血縁の近い人間は私だけである。
私以外となれば更に地獄を見ないといけなくなる。
父の弟はマジでクソ野郎。バツ2であり児童虐待で通報されたマジもんのクソである。
父の従兄弟である本家の叔母さんにお願いする方がマシである。
母方の親戚であれば母の弟が物凄く適切である。何しろ弟が住んでいるのは長野県松本市であるが母方は元々長野(飯田市)の出身であり私が幼少期の頃は年に2回くらいは長野に行っていたが運転は叔父だった。雪道はFR車で普通に走れる上に今現在も現役自動車整備士である。私の知識など敵わない上にドライビングテクニックも完全にに上である。唯一戦えるのは大型車のマニアックな部分しか思いつかない。
完璧な人ではあるし任せたら確実に私より印象も良いだろう。
だけどギリ行けるんなら私が出席するのが筋である。
当たり前と言えば当たり前。
体が悪かろうが弟の為なら行くよ。
仮に座敷席など私が現在難しい事を強いられようがそんなもん関係ない。
まあ、左股関節が難病でクソ痛い上にハイゼットでクラッシュして左膝の可動域がクソになって正座はできないのだけど根性でそれっぽく演出するのは不可能ではない。
まあ、難病の方が正直苦しい。千原ジュニアとかよくあの時期に人工股関節置換術受けられたよなって思う。
逆に言えば人工股関節置換術は既に右足はやったが私は左足も必要。私がここに現れたのは右足の手術でやる事無くて始めたのだが今になっても左足は手術を受けられない。理由はコロナウイルスの蔓延であるが金持ちは手術を受けられる。まあ、分からなくは無いけどこちらとしてはあまり差をつけて欲しくない。でも、今は病院で注射針やカテーテル系も不足しているそうな…。
注射針とかランクを落とさないと手に入らないらしく看護師の方も打ちづらいなんて事が発生してしている模様。
まぁ、私は過去に散々新人の実験台にされたんで今更上手いだの下手だのは気にしない。
針刺されまくってるので逆に素人の感覚を新人さんに伝えるのには良いかも。だけど運が良いのかよく分からんけど下手な新人さんには当たった事が無い。逆にこちらがビビるくらい採血の上手い新人さんにやってもらった事はある。あの差は何なのか。私にはよく分からんが指導する先輩が言うには「岡田さんの血管は程よく分かりづらくて良いんですよ!しかも刺され慣れてるのか一切身動きとらないし素直な感想を述べてくれる!でも新人の時だけ少し感想が優しい。自信を持たせようと気を使ってません?」
なんか微妙な気分だよ。血管が分かりづらいのは前から知ってるけど新人に少し優しい感想を言うのがバレてるとか。お前はエスパーか何かか?
まあ、当たってるけど。
それにしても手術はできるならクソ痛いから受けたくは無いよ。でも、やらなきゃしょうがないレベルとなれば話は別だよ。普段からかなり支障が出てるんで素早くやってほしい。だけどそれすら叶わないこの状況はマジで勘弁してほしい。

ホンダ その他10,708件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

前回のスーパーカブ、ポート加工の続きです😙前回エアリューターに砥石タイプのリューター刃を使用して削ってみたものの、中々思うように削れずイライラしたので…仕...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/07/27 18:15
その他

その他

S6の油温下がり待ちの間にスーパーカブの整備☺ヨシムラを手配しました☺USB電源とレッグガードの縁に紺色のモールを追加してヨシムラシールどこに貼ろうかな☺...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/07/27 15:11
その他

その他

キャリパーカバー完成しました😙ロゴはこれまたダイソーのペイントマーカーの白で塗りました🖌️さて、昨日の続きのカブのインテークポート加工。先にデータ取りから...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/07/21 18:12
その他

その他

3ヶ月振りに火を入れました🤤汗だくです🤤前回給油から55kmしか走ってないから余裕をかましていたら途中でまさかのガス欠🤤キャブのOHと併せて新品に変えても...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/21 09:53
その他

その他

暑中お見舞申し上げます🥵梅雨も明けた休日、カブと言えども日中に乗るのも憚られる暑さで、暫く乗りたくないな〜ということで、前に購入したハイカムを組もうかと…...

  • thumb_up 71
  • comment 7
2025/07/20 18:48
その他

その他

今日はADV160で支笏湖、洞爺湖周辺を探索です☺途中、留寿都の町営温泉に寄り道☺今年はバイク客が多いとか。よくあるやつ。舞鶴でも見たあっヘリ❗️洞爺湖周...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/07/20 18:09
その他

その他

カブちゃんをいじりました。ボアアップしてからずっとパワーフィルターを着けたいなあと思っていたのですが、うちのカブはベースはC50なんですが、エアクリは70...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/19 22:53
その他

その他

車ネタではありませんが💦リトルカブのエンジンクリッピングポイント製のフルパワー88ccを組んで完成したのでパシャリ📸黄色ナンバー登録してきました。これで二...

  • thumb_up 197
  • comment 4
2025/07/19 21:33
その他

その他

本日は日中でも曇り☁️であんまし暑くなくマフラー変えたMavericksのサラウンド聴きに!次手にタイヤ変えて新品タイヤの皮剥きに1時間ほど走りに行きまし...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/07/19 19:37

おすすめ記事