F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例

2022年09月07日 19時21分

F-tezzaのプロフィール画像
F-tezza

※フォローは気まぐれです。フォローを返さないからと腹いせでブロックするくらいならフォローしないでください。 フォロワー稼ぎ目的でのフォローはお断りします。 大学時代に友達から譲ってもらったアルテッツァに乗り続けてます 電気関係は少し得意かもしれません

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はドラレコ祭りですw
トヨタの純正品 DRT-AN1を3500円という破格で購入出来ましたので、まずはこちらの動作確認からしていきます。

こちらはカメラと分離タイプで、モニターもありませんが、スマートフォンと連携できたり、各安心機能(ふらつき、車線はみ出し、前車発進警告)がついていて、現行車さながらの高機能です。
ただし、後述しますが、普通の汎用ドラレコのノリですぐには使えません。
オフセット設定を行う必要があります。

まずは、カメラ側の両面テープをスクレーパーを使って除去。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

本体側の両面テープは綺麗なので、再使用できるかな...ということでそのまま。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらが本体になります。
マイクのミュートのスライドスイッチと、EVENT(録画)ボタンと非常にシンプルな構造で、モニターもありませんので、各種設定、閲覧はスマホや、PCのビューワーソフト上で行います。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらがカメラユニットです。
分離タイプになりますので、取り付け方によってはスッキリ取り付け出来ると思います。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

配線は
BAT、ACC、GNDと直結タイプ。
もちろん駐車監視機能も付いております。
ただ、純正の割にはエレクトロタップで取り付けるらしく.....あまり好きでは無いので、この辺はギボシ化します。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ということで、ギボシ化2分配しました。
今回は配線が1.25sqくらいのものなのでちょっと太すぎたかもしれません。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

専用ツールにてフォーマットしたSDカードを入れ、安定化電源に繋いでみたところ、電源は入りますが、エラーのランプが光り、ピーピー鳴いています....
何がいけないんだ?と調べると...

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

どうやらオフセット設定が必要らしく、キャリブレーションデータをダウンロードする必要があります。

こちらのサイトから
https://www.e-iserv.jp/top/driverecorder/calibration/

適合車種を探し、ダウンロードするのですが、アルテッツァが無かったので、カローラアクシオとしてセットアップすることにします。

オフセット設定しないとドラレコが使用できないので、必ず必要です。
こちらの車種別のキャリブレーション情報は、ドラレコ機能にはたぶん影響しませんが、安心機能を使う場合は、誤検知や、動作に支障が出るかもしれません。

他メーカー車種に取り付けしていた人もいたので、形さえ合えばある程度は機能してくれるかもしれませんが
誤検知が多かったりピーピーうるさい場合はオフにもできるので...
まあ....適合外の車種に付ける場合は自己責任ということで....

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

パラメーターを変更できるのか、バイナリエディタを使って開いてみましたが、そこまで単純なファイルではありませんでした。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ダウンロード後に解凍後、3つの.datファイルをSDカードの直下(ルートディレクトリ)にぶち込みます

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

その後、EVENTボタンを押しながらACCを繋ぎます(イグニションをオンにします)。
ピピッと鳴ったらボタンから手を離し、まだERRORランプは光っていますが、GPSが測位できるとピッという音と共にエラーランプが消えます。
これでセットアップは完了です。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

取説通りにアプリをインストール、WiFi設定をして、スマートフォンと連携させて、設定できるか確認します。
大丈夫みたいです。

WiFi接続用パスワードは取扱書の裏側に記載されています
ない場合はたぶん、本体から飛んでるWiFiのSSIDに記載されている
DIRECT-DR_xxxx_********
の*の部分がパスワードでした。(悪用厳禁)
変更されている場合は違いますが、初期設定の場合はおそらくそれで間違いは無いです。

パスワードが変更されていて繋げない場合、初期化はSDカードを介して、PCのビューワーソフト上で行えます。

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

カメラテストもたぶん問題なし

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

この状態でなんとかセットアップできました。
車両への取り付けは後日....

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

次にエリシオンに取り付け予定のドラレコ達です
某フリマアプリで張っていたら、次々といい機種が捨て値で出ているので買いすぎましたw
配線が付属せず、本体のみですが、全て動作確認できました。
なぜだか、捨て値なんですよねぇ....本体だけだと...
このドラレコの場合は、MiniUSBっていう汎用規格のUSBケーブルで電源繋げばいいだけなのに....(独自規格のものもあるので全てとは言えません)

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そのうちの1台が、どうも臭い....ワ〇ガの臭いがするので、アルコールで念入りに清掃後、ファブリーズ、リセッシュ等をティッシュに染み込ませて拭きます。
これで大体の臭いは取れます(ジャンカー経験者は語る)

F-tezzaさんが投稿したドラレコ・ドライブレコーダー・セットアップ・DRT-AN1・オフセット設定に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

結局この2台で迷った結果、最終的には右側の
YUPITERU DRY-WiFiV3cに決めました。
こちらもWiFiでスマートフォンと連携でき、そして小型であまり目立ちません。

ということで....次回は取り付けでもしようかと思います。
アルテッツァの例のパネルは気が向いたらって感じでゆっくり取り掛かっているので、進捗があり次第投稿します。

そのほかのカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

🍙皆さん、おはようございます🌅🐔長野ツーリング編投稿、LASTですトップ画はENDLESSトレーラー🚛をバックのソロショット📱✨クルマが小さい…😓ヘッドを...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 04:08
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

岩手でいい場所見つけました😇

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 04:02
LC URZ100

LC URZ100

たまには動かさないとね

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/07 03:38
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/07 03:20
bZ4X XEAM10

bZ4X XEAM10

なんとなくリア

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 03:11
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

リンレイウルトラハードWコーティングPRO使ってみました!想像以上にヌルテカになります😳施工も比較的簡単ですし光沢も出てこれで持ちも良ければ最高ですね😍樹...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/07 03:10
CX-5 KF5P

CX-5 KF5P

お祭りに行ってきました〜🤭🤭🤭最近の撮影マシン🤭イベント広場貸切🤭🤭🤭ワンゲラーさんの撮影はいつもプロ以上🤭🤭🤭みなさんまたご一緒しましょう🤭🤭🤭

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/07 03:07
ルークス ML21S

ルークス ML21S

久しぶりにウリ専でボーイと遊んできました。ハッテン場では無い着いた時の写真?行く前にイエローハットで購入ボーイと別れてお腹すいたので松屋で晩飯吉〇家やす〇...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 03:07
クラウンアスリート AWS210

クラウンアスリート AWS210

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 03:00

おすすめ記事