アルトラパンのラパン・ラパン HE21S・ドラシャブーツ交換・分割式ブーツ・DIYに関するカスタム事例
2025年09月10日 03時27分
ラパンの時間です。
ついに!重い腰を上げて左外側の破れたドラシャブーツを交換!
一括では貯金がなくて買えないので分割のブーツにしました。
純正ブーツは
①両端のバンドを緩めて切る
②ブーツをカッターで切る
これにて摘出。
どろっどろのボロボロやんけ。
ゴム接着剤でごまかしごまかし半年くらい?放置してたけど流石にこのパックリ具合じゃ無理やね。
最初からおとなしく変えておけばよかった。
で、交換後。
途中の写真はないですごめんね。
手順としては
①分割部分に溶着用の溶剤?を流す
②ドラシャにつけて分割部分を接着
〜10分くらい待つ〜
③ドラシャにグリスを入れる
④両端にグロメットとかいう径がちゃんとしたゴム材を入れる
⑤両端をバンドで締める
⑤のバンドが締めるというより適正な締め具合のところで引っかかって止まるようになっててやりやすかった。
ハンドル切ってもバッチリ
こりゃ主婦でもできるね。ちょー簡単。