アルトのアルト・痛車・ホイッスル・AW-2・ホーンに関するカスタム事例
2025年09月10日 17時07分
名乗る程の者でもないですが簡単に。 アニメと車、写真と温泉が好きで、四糸乃の痛車と水色のFDに乗ってます。 写真はSquid7Photographとして細々と撮影。イカ娘は僕の嫁です。鉄ちゃんからは足を洗えておりません。/ブルアカ/AW-2
今年のGWに念願のAW-2のホイッスルを入手しました。
入手したからには鳴らさないとつまらないので、車に取り付けて遊ぶことにしますw
出品者の方のご厚意でクリアファイルまで付けて頂きありがとうございました!!
取り付けに必要な細かな部品達を近所のホムセンで調達。
エアホースは内径6.5の外径10mmを選択。内径8.5の方が送り出すエアの量も多いので、音色的に良いとは思いますが、その分ホースも太くなるので車内への引き込みが面倒なのと、一度に沢山のエアーを使用するとあっという間にエアがなくなるので6.5を選択しました。
ホースを繋ぐとこんな感じ。
ちょっと長いので後ほど調整。
機関車で警笛を鳴らすハンドルは入手できなかったのでボールバルブで代用。
コンプレッサーは100Vで起動できる24Lをチョイス。
ブルアカ仕様になってますがアストロ製ですw
サブタンクは38Lを選択。
やはりこれがないと数回しか鳴らせません。
ホイッスルの取り付け位置はこの位置に固定。
エンジンルームも狭い上に、ホイッスル自体結構大きいので取り付け位置は悩みましたw
こんな感じになりました。
鳴らしてる動画は次の投稿にて。