ナディアのNADIA・DIY・HIDに関するカスタム事例
2018年11月20日 22時25分
助手席側ヘッドライト不点灯の為、配線チェックしました。
前期型車両ですが、後期型のヘッドライトに交換しているので、加工した配線のチェックをしました。
アースが接触不良でした。
全てアース不良解決後に撮影した写真です。簡単に解決できてよかったです。
2018年11月20日 22時25分
助手席側ヘッドライト不点灯の為、配線チェックしました。
前期型車両ですが、後期型のヘッドライトに交換しているので、加工した配線のチェックをしました。
アースが接触不良でした。
全てアース不良解決後に撮影した写真です。簡単に解決できてよかったです。
ナディアのType-Sは後部座席ウィンドは軽いスモークガラスですが、リアクォーターガラス、バックドアガラスは透明です。今回はドライブレコーダーの室内リアカ...
今日はオイル交換の日。笑笑今回もワコーズオイルを入れました。ディラーから指定粘土の5W-30がエンジンに良い!との事でEXクルーズを入れてます。量り売りな...