ロードスターRFのタワーバー・DIYに関するカスタム事例
2018年07月14日 20時51分
来週の車高調組み付けに備えて、今日はタワーバーを取り付け!
車高調を組み付けと同時にアクティブサスペンション用のモーター付けるつもりで買ったわいいが、よくよくエンジンルームを見ていると純正のタワーバーが被さっていてモーター組み付けが無理では??
って事で慌てて購入f^_^;
純正が丸い断面のパイプなので剛性感が増した感じかな??
正直、鈍感な俺には分かりません(笑)
↑純正のタワーバーです。
2018年07月14日 20時51分
来週の車高調組み付けに備えて、今日はタワーバーを取り付け!
車高調を組み付けと同時にアクティブサスペンション用のモーター付けるつもりで買ったわいいが、よくよくエンジンルームを見ていると純正のタワーバーが被さっていてモーター組み付けが無理では??
って事で慌てて購入f^_^;
純正が丸い断面のパイプなので剛性感が増した感じかな??
正直、鈍感な俺には分かりません(笑)
↑純正のタワーバーです。
おはようございます。久しぶりの投稿ですね。新しいサンシェードを、買った?雑誌の付録ですがねぇそして、今年もMAZDAFanFestaのチケットをGET(o...
前回のつづき~🎵さあ❗️スターダストミーティング2025当日皆さん決められているようにmyロドをフキフキ✨✨✨途中休憩しながら📸しながら😂余裕もって会場に...
皆さんいつもイイネ&コメントありがとうございます🎵今回スターダストミーティングへ参加するため長野県へ前泊でミーティング前日長野県佐久市と言えば「北斗の拳」...