デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例

デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例

2023年03月29日 23時37分

ブラン☆のプロフィール画像
ブラン☆三菱 デリカD:5 CV1W

デリカD:5のポップアップルーフ架装車のD:POP(愛称:ニャスパー1号)に乗っています。 この車とともに、インドア家族のアウトドアライフへのチャレンジがはじまりました。 車歴:マツダランティスクーペ(緑)→カーシェアリング&レンタカー→プジョー308SW(赤)→マツダCX-8(灰)→CX-8(100周年白)と乗り継ぎ、方向転換でデリカの道へ。 クルマいじりの初心者で、初心者がはまるすべての落とし穴にハマっている感じで、いろいろやらかした様子をみんカラで記事にしています。

デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

三菱自動車オーナーになるべく、納車の受け取りでわざわざ愛知県まで行ったので、三菱自動車の博物館の三菱オートギャラリーにも立ち寄ろうと思ったのですが、コロナ禍で営業停止中とのことで、トヨタ産業技術記念館へ行きました。

三菱オートギャラリーは、またいつか行ってみたいと思います。

デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前半の展示は、繊維機械館。

トヨタの原点は機織りの自動化。飾ってあるだけの博物館ではなく、実際に糸を作るところから、布を織るところまで、大小さまざまな機械の実演は必見です。見応えがスゴくて、織り機の進化の度合いが凄まじく、圧倒されました。

トヨタの創業者はカラクリの天才でスゴイなと思いましたが、最新型の性能の凄まじさもスゴイ。

写真は糸をよる機械。織り機の写真は、見学の人だかりで上手く撮れていなかったのですが、リズミカルに動く様がスゴかったです。

デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

後半の展示は、自動車館。

1936年(昭和11年)4月より市販を開始したトヨタ初の量産乗用車、トヨタAA型。
車体もタイヤも大きくてビックリ。

丸目好きには、昔の車はたまりません。

デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

丸目も良いですが、リトラクタブルヘッドライトも萌えですね。
トヨタ2000GTは時代を超えて美しい。

デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

近代の車も展示されています。水素エンジンの未来はいかに?!

デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

古いクルマの味わい深さや美しさも見応えがありますが、自動車館で何気にスゴイのは、工場見学の疑似体験ができること。

大型のプレス機械がガコン!ガコン!!と動いたり、ロボットアームが素早くスムーズに動いたり、これまた必見です。

デリカD:5の目指せPickUpCars・ポップアップルーフ・D:POP・納車されました・トヨタ産業技術記念館に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ロボットのバイオリン演奏もスゴイのですが、どなたかこの子の名誉挽回のため、バイオリンを調律してあげてほしいです。

とにかく見ごたえがあって、大人500円、小学生200円(無料サービス中でした)以上の価値があります。

欧米から遅れていて、ただただ上を目指して挑戦者であった日本の勢いを感じました。

現代の日本にも再び、挑戦者マインドが必要だと感じました。

頑張ろう日本。

三菱 デリカD:5 CV1W28,611件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

デリカっぽいところへ行ってきました^^林道も頼もしいです。こういう所似合いますね。車高が低い車ばっかりだったので、高い車は新鮮です。フロントを擦る心配しな...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/12 21:42
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

明日でデリカが最後です。今までありがとうございました。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/12 20:24
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

すっかり涼しくなりましたね〜。絶好の車イジり日和!という事で、送風時の風クサイクサイ問題を解決する為、エバポレーター洗浄を行いました!グローブボックスを開...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/12 20:05
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

先週15時間も掛けて取り付けしたFFヒーターを最寄りで今寒い所に行き長時間テストするのに道の駅鳴沢に来ました。が……………………………気温14度で小雨も降...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/12 19:40
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

りにゅーーーーある!!!イケメンになりました🥰ジムニー用のグリルマーカー取り付け!ワンオフでグリルマーカー固定するやつ作った☺️

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/12 19:17
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ガソリンデリカの寿命という事で重い腰を上げて作業開始!皆さんバンパー外すみたいですがあえてバンパーエクステンション外しのみで作業外した部品達クーラント抜き...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/12 18:54
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

とりあえずリフトアップ完了まだまだやることいっぱいで乗り出しには時間がかかる…タイヤ・ホイールも変えたしダメそうな予感で買ったフロント廻りの純正部品案...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/12 17:23
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

皆さんこんにちは👋今朝の通勤時にキリバンゲット🤭令和3年3月納車から8万キロかあ~😅まだまだマイデリには走ってもらいます😆

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/10/12 15:54
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

どうしてもMKWMK-36の深リムが履きたくて、オーバーフェンダー付けて、ドアの内張りカットしてます😅16インチ8.0Jオフセット0

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/12 11:01

おすすめ記事