アコードのドアバイザー・撤去に関するカスタム事例
2019年02月22日 17時18分
ドアバイザーをてっきょ~!
完成!
洗車が楽になりました。
走行中の風切音が軽減されました。
見た目も軽くなり、満足してます。
ただ、撤去時の雑さでキズできました。
施工前
工程途中からですがヒートガンで暖めながら両面テープの残りを剥がしていきます。
養生テープでマスキングしながら、パーツクリーナーで綺麗にします。
紙のマスキングだとパーツクリーナー液でボロボロになってしまいます。
2019年02月22日 17時18分
ドアバイザーをてっきょ~!
完成!
洗車が楽になりました。
走行中の風切音が軽減されました。
見た目も軽くなり、満足してます。
ただ、撤去時の雑さでキズできました。
施工前
工程途中からですがヒートガンで暖めながら両面テープの残りを剥がしていきます。
養生テープでマスキングしながら、パーツクリーナーで綺麗にします。
紙のマスキングだとパーツクリーナー液でボロボロになってしまいます。
先月末、26日はJAGに参加しました。長らく東名をカッ飛ばせるような仕様ではなかったので、不安なポイントを一通り解決させて前回参加した22年以降実に3年ぶ...
車高調入れました!XYZというとこの車高調です😅今まで聞いたことないですww意外にも減衰マックス固めても全然乗り心地よくてびっくりしました。もーすこし硬さ...
主催のしんごさんにお誘いいただき、先月の11日にレーシングオフへ参加しました😄お天気は生憎の雨…峠道のカーブにカメラマンさんがスタンバってて、大変そうだな...
昨日ですが久しぶりの鷲羽山瀬戸大橋コラボ✨紅葉がいい感じに進んでます(*'ᵕ')☆竹田城の雲海を狙ったんだけど昨日の朝は見事に空振り😵朝日に照らされる城🏯...