ヴェルファイアの大長編・居酒屋 赤兎馬・おみちょ・せり&まる・ラーメン好きに関するカスタム事例
2025年10月15日 22時31分
アイコンはスープラですが過去車です。 免許取ってからほとんど2ドア、3ドアクーペ。 2023年遂にスポーツカーを卒業してしまいました😭 新しい相棒は20ヴェルファイア3.5L
10/9夜
仕事終わって、せり&まるの散歩を終わらせて洗車機だけど久しぶりに洗車
お急ぎでしたがぼちぼちキレイになりました
今回は初めての大長編
写真・動画の選別とかいろいろ時間がかかりました
お食事、せり・まる多めですが最後まで見て頂ければ頑張ったかいがあるかな
10/10
お出かけ
1/56のトンネル看板で分かる方もいるかな〜
この時期にここを通過するのは…
東海北陸道 ひるがのSA
朝早いからソフトクリームなし
人間とせりまるのトイレ休憩のみ
さて、行き先は?
妻がわざわざ新しいバギーを買ってくれました
二人乗り
少々重くて荷室に場所を取るけど便利
ありがと
第一の目的
高山祭り 秋
春はコロナ禍の最中に無理して行ったので、やはり秋も見学に
春には見なかった獅子舞が
うちの隣町は小さな頃は獅子舞あったけど今はやってないのかな?
頭かじられたかった(笑)
山車が勢ぞろい
お祭りでもこんなんあると気合いが入るよね
春は道中でカラクリしてたけどないのかな?
ぼちぼち暑くなったので日陰で待機ちぅ
せり&まる インバウンドの方々に大人気
写真や動画、触っていい?の嵐
ちょっと嬉しくなる
屋台でかったサザエに超ロングフランクフルト、牛串、タン串撮るの忘れた
あと、飛騨牛の握り食べるの忘れた〜(༎ຶ ෴ ༎ຶ)
カラクリないのかなぁと思ったら櫻山八幡宮の境内で奉納するんだね
知らなかった
時間がないので午後の奉納は見れず
せっかくなんで鳥居で1枚
ただ、朝市を見てる時、地元のおじさんが3年後の春は大祭がやるよって、さらに3日間のお祭りと!
行かないはずがない!
城端ハイウェイオアシス
トイレ休憩がてら買い物&散歩
ハイウェイオアシスにしては簡素な設備ですが。温泉にボルダリング?ロッククライミング?があります
まだまだ大きくなりそうな雰囲気
ドッグランがあるとワンコ連れのメッカになりそうだけど
第二目的地
金沢 犀川ほとりのホテル
部屋の写真忘れましたが、ペット可です
繁華街側ですが静か
犀川で散歩が楽しみ
夕食は
犀川ほとり、ホテルから歩いて10分弱
居酒屋 赤兎馬さん
こちらもワンコ可の居酒屋
これまた写真忘れましたが店前に510のラリーカーが!
ご主人に伺うとビルのオーナーが昔ラリーしてた頃のクルマみたいです
フレームが悪くて走らせてはないみたいですがエンジンはかかるみたい
と、クルマの話で盛り上がり(ご主人もスーパー7所有)食事に
注文するもの全て当たり
マグロにアジのタタキの旨いこと
!ビールがすすむ
場違いな(ゴメンナサイ)サザエのエスカルゴ風はサザエがこーなるのか!と驚きの1品
さらに母親が注文したかき揚げ丼のデカい事!またびっくり!デカくて旨くて、さらに鯛のお頭のすまし汁の染み渡ること!
クルマの話にワンコの話に美味しい食事に大当たりのお店
近所にあればなぁ〜
赤兎馬さんでもう一品を我慢して1人繁華街に出かけラーメン屋へ
ネギ塩ラーメンを頂いてきました
ネギが焦がしてあり香ばしいネギ塩ラーメンでした
朝、まると犀川のほとりを散歩
どんだけ〜ってくらいジョギングする人
天気はよくなかったけど川のせせらぎを聴きながらの散歩で時間を忘れてました
チェックアウトし次の目的地へ
2人してノビてます(笑)
ブランチにおみちょへ
(ちょっと地元ぶりました)
自分は海鮮より金沢おでん目当てです
その前に、広島旅行で食べれる様になったかもしれない牡蠣をこちらでも食べてみました
こちらは蒸し牡蠣で
広島は焼き牡蠣でした
焼きと蒸しで違いがあるのか牡蠣ビギナーにはわかりませんが普通に美味しかったです
個人的には広島に軍配ですが
おつゆは美味かった
そしてブランチ
おまかせ海鮮丼、蟹丼、大名海鮮丼、金沢おでん7種
金沢おでんの車麩が大好きなんですよ〜
アッサリした金沢おでんのつゆが大好き
おみちょでもせり&まる大人気
またまた写真に動画に触らせて
もぅSNSで発信して世界デビューさせてやってくれ(笑)
近江町市場からテクテク歩いて金沢駅へ
印象的な駅前で1枚
駐車場のある近江町市場に戻り金箔ソフトクリームを
せっかくなので少し金箔着けて舐めさせました
雨が当たってきたのでいくつかキャンセルして千里浜なぎさドライブウェイへ
前回はスープラでしたので気を使いましたが、今回はヴェル
なんの気兼ねなく走行
結構波打ち際まで
まだ行けたかな(笑)
ヘルニア&膝脱臼のせりですが、サプリメントを使ってたら少し改善したような
ちょっと元気に走ってくれてます( ;∀;)
ちょっとイキって(笑)波打ち際の走行動画
海辺の写真はいいですな
せりもまるもはしゃいで?ました
晴れてればなぁ
道の駅にタイヤシャワーが無料であるのを調べていたので利用しました
タイヤシャワーなんでタイヤ周辺かと思ってら…
ボディ直撃やん(笑)
クルマ洗ったばっかやのに水滴だらけ…
まぁ、無料やし…
さらに道の駅に足湯が
ゆっくりふくらはぎまで浸かってたら運転疲れが幾分がとれたような
帰りにゴーゴーカレーをテイクアウト
カレーと言えばココイチでしたが、ゴーゴーカレーもなかなかのものですね
今度はカレーのチャンピオンを食べなければ
奥さんから
赤兎馬の帰り道の盗撮かわありました
今回の投稿なかなか時間がかかりました〜
次の旅行は再度鳥取砂丘になりそうですです
最後まで、途中まででもご覧になられた方々ありがとうございました