ソアラのドアバイザー無し派・10月もよろしくお願いします・DIY・板金日記に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ソアラのドアバイザー無し派・10月もよろしくお願いします・DIY・板金日記に関するカスタム事例

ソアラのドアバイザー無し派・10月もよろしくお願いします・DIY・板金日記に関するカスタム事例

2023年10月08日 12時12分

Yのプロフィール画像
Yトヨタ ソアラ JZZ30

25歳女 平べったくて、長くて、でかくて、うるさくて、臭くて、乗りにくくて、よく壊れる車が好きです。 旧車って、壊れるのが醍醐味じゃないですか。 壊れたら「もぉ、まったくぅ~♡」といいながら直すのが楽しいですよね。 直してるときは「こんにゃろっ」「こんのっ」「クッソ...!!」「うりゃ!」「ふざけんなよ」とかいいながらやるんですけどね(笑) 直ったときの達成感、パないっすよね🍀 圧倒的工具不足 これが共感できる方はフォローしてくださいね🍩 次の車はリトラのFR車👀

ソアラのドアバイザー無し派・10月もよろしくお願いします・DIY・板金日記に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ドアバイザーはなし派です...が...!!

サンルーフバイザーはアリ派☂️

サンルーフ着いてますよアピールできるし、サンルーフ開けて羽傾ければ風入ってくるし サイコー✨

欠点として、バイザーの跡がついちゃうのがちょっとね😓

ソアラのドアバイザー無し派・10月もよろしくお願いします・DIY・板金日記に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして先日

リアクオーター塗り直してところを磨きました✨
1回目磨いた時はゆず肌が全然残っていたので、またいつか磨き直すか~って思ってやっと出来ました💮(助手席側だけですが)
⬆運転席側(Bifoa)

ソアラのドアバイザー無し派・10月もよろしくお願いします・DIY・板金日記に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

⬆助手席側(After)

プロじゃないしいい磨き剤使ったわけじゃないけど、まぁ素人なりに頑張ってみました

一人の時間がもっとあればもっと手入れてあげられたけど、まぁこんなもんでしょ😂って感じ

光に当たると多少色ムラとパテの後が目立つようになりました。
これもご愛嬌ってことで( ˙▿˙ )☝

一応鏡面にはなったかな?

反対側もここまで終わったら、最後に仕上げ剤で磨くよ!

では、また今度✋(◉ ω ◉`)

トヨタ ソアラ JZZ306,296件 のカスタム事例をチェックする

ソアラのカスタム事例

ソアラ JZZ30

ソアラ JZZ30

しばらくCARTUNE放置してましたがその間にI/Cを純正からHPIのものに交換しましたエアクリもHPIに77777km行きました

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/30 21:12
ソアラ JZZ31

ソアラ JZZ31

7/13大会初参戦アクセレラカップU25知恵の輪のみの切れ角アップにて無事にビリケツ…自分の技量の無さに腹立たしい思いが残り終わりました。もっと練習します...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/30 20:01
ソアラ UZZ40

ソアラ UZZ40

久々に朝から休み。娘を学校へ送ってから海沿いをドライブ。【名倉海水浴場】時間が早いので貸し切り。撮影中に【津波警報】のサイレン!早々に帰路へ…。市内も混乱...

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/07/30 19:04
ソアラ GZ20

ソアラ GZ20

4本2万のJIMHEADRACINGのホイール何気に気に入ってる🤤素敵です👏このボンネットの長さが最高なの太い太い!推しのライブです!Zeep羽田‼️交換...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/30 18:34
ソアラ GZ10

ソアラ GZ10

25.7.21(日)鳥取県境港市で有ったイベント全山陰轟祭に行ってみた。道中良い景色が有ったのでカメ活。と言っても今日はスマホしか持ってきてない💦入場時、...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2025/07/29 21:08
ソアラ JZZ30

ソアラ JZZ30

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/07/29 19:08
ソアラ JZZ30

ソアラ JZZ30

暑くて外装が進まない😑

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/28 08:48
ソアラ GZ20

ソアラ GZ20

cartuneの皆様、いつも有難うございます🙇‍♂️猛暑の中、涼しさを求めて、我がソアラにてカフェ巡りをしてきました!大谷資料館の脇の道を通って行こうと思...

  • thumb_up 129
  • comment 4
2025/07/27 23:33

おすすめ記事