M3 クーペのオフ会・Mタン会・盆休み・ヘッドライト光軸修理・DIYに関するカスタム事例
2025年08月15日 19時27分
8月2日に参加させて頂いたMタン会!
前に投稿させて頂きましたが、今回はその帰りに発覚したヘッドライト光軸の話しです。
M3で夜間運転する事は殆ど無く5月のミーティング以来😅
その時は問題無かったのですが、横須賀のカフェの帰りにM3のヘッドライト点灯するとかなり↑向き😱
ロービームで画像の壁の光軸💦
前にトラックがあるとこんな感じ。
これじゃ後ろにつかれたら眩しくて堪らないですよね💦
一度ライト消してみたりしたのですが、さすがに消灯での走行はムリ😓
と言う訳で、心の中でゴメン🙏と言いながら点灯し帰って来ました。
5月から今回迄の間に光軸が狂う様な事と言えば、車高調交換!!
その時にオートレベライザーのロッドを繋ぎ忘れたかな?と、あの日以来ずっと考えていたので本日ジャッキアップ!
すると、思った通り…
ロッド外れてました😅
ロッドのボールリンク位置を合わせウォーターポンププライヤーでパチンとハメて完成!
多分これで直ったはず。
後で夜間走行して確認します。
当日、私の前を走られた皆さん
ごめんねごめんね〜🙇🏼♂️
もう大丈夫だと思うので、また宜しくお願いします。
最後に画像はご一緒したYuichi君に頂いた物を使わせて頂きました。
自分の車の走行中の姿ってなかなか見れないですもんね!
動画ありがとうございました。
おしまい。