MR2のDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のDIYに関するカスタム事例

MR2のDIYに関するカスタム事例

2019年05月12日 13時42分

MAYのプロフィール画像
MAYトヨタ MR2

30年前の車をしつこく乗り続けてるおっさんです。 ボディ補強迄しっかりやっていて、おそらく中古であれば楽に3台くらい買えてしまうくらいのお金がかかってます。 コンセプトはノーマルルックライトチューン。 自分で出来る所は極力自分で整備してます。 ★車を所有しておらず、未成年の方はフォローお断りします。 ルールを守れる方はコメント等お気軽にどうぞ。

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

サクションパイピングのジョイントホースを交換してみました。

本来ならば、怪しい箇所だけでも良いと思いますが、念のため全て交換しておきました。

ここまで交換して、エアクリやプラグもチェックしてテスト走行へ行って出た答えが…。

スーチャ本体の電磁クラッチプーリーの磨材減りでプーリーがキチンと繋がらず半クラッチ状態になったり、繋がらなかったりしての不調と診断しました。

また、一番厄介な部品が逝くもんなぁ…。
プーリーとクラッチ板さえ新品が出れば、気持ちよく加給されて、ドッカーンと加速してくんだけど?

という事で、ドアパンの板金は後回しで此方を優先させなければならなくなりました。
その前に年貢を納めよと不幸の手紙が二通もきてるので、そちらを納めてからですけどね。

また乗れないじゃん(−_−;)

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホースバンドもこんな高級品のTボルトクランプです。チタンじゃないけどw

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここもね。

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ココも。

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エアクリフィルターは純正交換タイプで、貴重な?APEX製を使用してます。

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

殆ど汚れてないですね〜。
如何に乗っていないかと言う事がお分かりいただけるでしょう。

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この通りですから

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

此方は説目する為にお借りした画像です。

S/C本体に付いてるマグネットクラッチ付きプーリーですが、現在このタイプになっています。
プーリー径は145mmだったかな?
10年以上前に逝かれて交換したら部品の統一でこのサイズしか入手出来ず、やむ終えず使用していました。

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こちらも同様に説明する為お借りした画像です。

TBS製の最小径のプーリーです。
此方も10年以上前に製造廃止になっています。

92後期は一回り大きいぐらいです。

MR2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こちらも同様お借りした画像です。

クラッチハブを外すとこの様になっています。
線の様に金属とは違う素材が埋め込まれているのがお分かりでしょうか?
その部分がクラッチ磨材となっていて、マグネットに引き寄せられてクラッチハブが繋がり、S/Cが稼働し始めるという仕組みです。

現在、このプーリーを発注したんですが、メーカー製廃となっており、新品は入手不可能な事態となっております。
かといって、ヤフオクで売られている中古のS/Cユニットとセットで落札したとしても、プーリーが終わっていれば使用不能な訳でアルミのガラになりかねない代物な訳でもあるんですよね。
それに価格も異常に高いときてるもんだから、落札する時は大博打になる訳ですね。
プーリーが終わってたら使えないんですから。大損してしまう訳です。
自分はそうなるのが嫌だし(出品者と揉めたりとかね)なので、新品をと考える訳です。
新品ならプーリーの磨材が減るまで長い時間が掛かるから安心して使用できますから。

現在、部品を発注した整備工場の社長さんが色々と手を尽くして探してくれています。
先ず、一見さんだと不可能な注文ですがお付き合いも長いしお互いに不利益になる付き合いはしていないので、親身に探してくれたりするんですけどね。

それでもダメなら、清舞台から飛び降りる覚悟でルーツ式S/Cを捨てます

トヨタ MR223,060件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2

MR2

昨日はサーキットの狼ミュージアムで開催された「オールリトラミーティング」に参加してきました❗今年はSWが多かったですね~それでもAWもかなりの台数が集まり...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/11/24 23:39
MR2 SW20

MR2 SW20

6月に弥彦山(だいろ坂)に行った時の写真です。新緑の峠は好きですね

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/11/24 22:48
MR2

MR2

三連休の最終日は一日中車弄りしてました平成感抜群ないつもの休憩スポットなかなか乗ってあげれないから少しご機嫌斜めだなぁまた色々メンテしなければ、、

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/24 22:19
MR2 SW20

MR2 SW20

第二段大黒なかなか時間なくて投稿出来ないです。復活記念やっぱり大黒はいいよってきます写真撮ってます笑って語って頂いてます色々、私の車について説明させて頂き...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/11/24 22:12
MR2 SW20

MR2 SW20

3連休最終日は出かける予定はなかったのですが、素晴らしい秋晴れ🌞家でゴロゴロしているのももったいないので、昼前から千葉県市原市小湊鐵道上総久保駅へ🚗💨🎶大...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/11/24 19:21
MR2

MR2

今日はかなり回復したので、AWさんのリヤタイヤを外して、フルタップ車高調をチェックしてみました。何せ7月に交換して、実物を見るのは今回初です😅いやぁ〜改め...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2025/11/24 14:03
MR2 SW20

MR2 SW20

フロントフードにダンパー装着取り寄せた部品がことごとくうまくつかず三度目の正直でようやく実現リアのエンジン側はまだ課題有誰か良い事例教えてください

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/24 13:56
MR2 SW20

MR2 SW20

ガラス周りのモールがガチガチの白っぽくなってたので、マスキング吉田パパにおすすめのスコッチでゴシゴシゴシゴシくれ、ポリメイトでだいぶ黒っぽく、復活しました...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/24 12:11
MR2 SW20

MR2 SW20

朝活📸《11月23日編》です👍まずは、根来寺①根来寺②けやき大通り①けやき大通り②実は、この日午後から《けやき大通り》にミッキー達が来てくれたんです😆約2...

  • thumb_up 123
  • comment 8
2025/11/24 09:48

おすすめ記事