NV350キャラバンのメッキ塗り潰し・硫化水素ガス・メッキボロボロ(*_*)に関するカスタム事例
2021年07月15日 13時36分
硫化水素ガスのおかげ雨が降るたびメッキがボロボロにならない様に2年間ひたすら磨いてコーティングも色々やりましたが、もう諦めてメッキは全て塗り潰しました(*_*)
リアもメッキ全て塗り潰し(*_*)
グリルの裏はボロボロ(*_*)触っただけでメッキ剥がれました、掃除して裏も塗りました
これで雨の度に黑い汁が垂れなくて済むと思います、ちょっと様子見です。
2021年07月15日 13時36分
硫化水素ガスのおかげ雨が降るたびメッキがボロボロにならない様に2年間ひたすら磨いてコーティングも色々やりましたが、もう諦めてメッキは全て塗り潰しました(*_*)
リアもメッキ全て塗り潰し(*_*)
グリルの裏はボロボロ(*_*)触っただけでメッキ剥がれました、掃除して裏も塗りました
これで雨の度に黑い汁が垂れなくて済むと思います、ちょっと様子見です。
仕事先でハイエースのインナーブラックと遭遇リフレクターが大きいから、イマイチかな?キャラバンの方が、個人的にブラック化はカッコいいね
付けてたトランジスタホーンが逝ってしまいなーんも鳴らなくなったので今回はコンプレッサー内蔵ヤンキーホーンに交換👍➕➖だけの配線は楽でいいねー💕︎グリルから...
お疲れ様です👷♂️まだまだ暑い日が続きますね〜😵💫暑いと寒いならどっちがいい?今は寒い方!寒いと温い方て、毎年言ってます🤣はい!キャラバン進化していま...