シルビアのマジカルヒューズナノブラック・SHORAIバッテリー・海の日に関するカスタム事例
2025年07月24日 18時18分
続編です。
マジカルヒューズとバッテリー装着後に大黒P行った時です。
バッテリー端子が逆で付けられなかったSHORAIバッテリーとマジカルヒューズナノブラックを取り付けに21日に行きました。
店長に付けてもらいました。
専用ステーではないので悪しからず…
かなりコンパクトです!
全部のヒューズを取り替えました。
これはこれで凄いことに…
取り替えてみての違い。
乗ってクラッチ繋いで発進からの滑らかさに驚かされました❗
今までよりアクセル煽らずスーっと走る感じでびっくりしましたが、低中速のトルク感が増したと思います。
上まで回した時もフリクションロスが減ったのかと思うようなキレイな伸びやかさに感動しました✨
エアコン入れて走っても回転が上がったり下がったりすることなくキレイに一定の回転数をキープしてくれるので、町乗りのダラダラな1速~2速を使ってストップゴーを繰り返すようなシュチエーションでも凄い乗りやすくなりました。
バッテリーはフロントのステアの入りが素人でもわかるくらい機敏に動いてくれてこれまた感動しました。
フロントの一番前にある重いバッテリーを軽くするとこんなに車の動きが変わるんだなと身を持って体験できて良かったです✨
こんな感じです💡
ここまで変わるのかってくらい変わりました❗
ただコストはちょっと高いです💦
というわけで少しずつ進化してます!
今年は筑波2000行きたいなーという野望が…
走行会など涼しくなったらジャンジャン行きたいと思います。