MAZDA2のキノコに関するカスタム事例
2020年10月31日 11時37分
カバー付金属キノコに変更
スロット部分はGGアテンザ用を流用、エアフロマウントは純正切り抜き。
左フェンダー部分をエンジンルームと隔離。
ABSボードで隔壁作製。
左フェンダーのこの部分をカット、ここからフレッシュエア導入。
渋滞時でもあまり吸気温度は上昇せず、走り出すとすぐに外気温近くまで。
2020年10月31日 11時37分
カバー付金属キノコに変更
スロット部分はGGアテンザ用を流用、エアフロマウントは純正切り抜き。
左フェンダー部分をエンジンルームと隔離。
ABSボードで隔壁作製。
左フェンダーのこの部分をカット、ここからフレッシュエア導入。
渋滞時でもあまり吸気温度は上昇せず、走り出すとすぐに外気温近くまで。
おはようございます😃前回のマツダ車限定長野MTの続き今度はMAZDA2カテで投稿(笑)と言うかこのオフ会自分はMAZDA2での参加でした😉なので道中の運転...
マツ耐も終わり、一通りメンテも済んだ頃に一緒に走った相棒から連絡…部品届いたよー!(こっちはタイヤカスが取れなくて悩んでますよ〜とは言えず😅)ノーマルクラ...
マツ耐に初参加して来ました。アイドラーズでも走っているモビリティリゾートもてぎこちらの第2戦目からの参加となりました。メンバーはアイドラーズでも一緒に走っ...