その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例

2021年08月10日 12時56分

のりたまδのプロフィール画像
その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

初投稿です
1997年式のフィアット・チンクエチェント スポルティング・アバルトです 略してその他

ボンネット前部のフィアットのエンブレムとハンドル位置、サイドスカートのアバルトのエンブレム以外に軽自動車との判別点がほぼない見た目
3227×1487×1435と現行規格でいえば軽自動車の範囲内のサイズ 1.1Lの54馬力ですけど

東欧革命後のポーランドにヌオーバの再来をという意味で「チンクエチェント」と名付けられただけあり、見せかけだけのらしさではなく「安価な大衆実用車」としての一面において「チンクエチェント」らしさが見える
というか荷物は人並みに載るし最低でも大人4人乗車くらいは余裕 後席の足元めちゃ広 やば

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

前オーナーさんによってリアゲートのエンブレムが外されているためただのちょっとカッコつけた軽みたいな感じ 90年代版キャストスポーツ的な
あとこの後席の窓開くのめっちゃいいですね 走ってる時ならこれ開けてても雨入らないし風通し放題 お得

クーラーの効き以外は現行ジムニー相手ならマウント取り散らかせるレベルの快適さ そもそも90年代のイタリア車にクーラーの効き求めるのは酷ですよね 冷風自体はしっかり出るので送風口に手を当ててれば冷たくて快適です ただ暑い時に使うと車の負担になってる感と罪悪感が半端ないので封印してます 窓開けて送風で十分

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

ノンパワステ まあそもそも車体が760kgと軽いので別にみたいな感じ 走ってる分には何も感じないし
ウインカーとかの棒はパンダと共通 エアバッグ付きのステアリングが標準の年式なら今風のレバーみたいですけどコレはついてない頃だったのか割り箸より四角いただの棒 小中の書写の授業で一切使わずじまいだった墨みたいな四角さ
これで97年式なのでエアバッグついてるのは多分98年のほんとモデル末期だけなんでしょうね 知らんけど

その他ののりたまδさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

これはメーカー公式の写真です

フィアット その他228件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

カッコ、カワイイ愛車です♡

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/11/21 23:31
その他

その他

オイルの交換を忘れがちです。レトロなクルマには、ちょっと懐かしいDYMOのリマインダーがオススメ。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/11/20 07:57
その他

その他

軽井沢アウトレットにて

  • thumb_up 122
  • comment 0
2025/11/07 18:53
その他

その他

初期型126のコンポーネントのほとんどは前身の500Rと共用。シフトノブもこんなプラスチック(エボナイト?)の丸いやつです。シンプルさゆえの美しさ、と言え...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/01 19:57
その他

その他

【納車の日の横顔】僕「ココにキーを挿してこう回すと…」マスター「そう、するとココがピョコンとね!」僕「あははホントだ!」

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/25 20:17
その他

その他

グリルの端にプラスチックストローを被せて🇮🇹を表現してみました!ペイントしてしまうと剥がしたくなったりした時面倒なので^^

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/23 13:53
その他

その他

「フカリム」はなぜ人を惹きつけるのか?は知らんけど、この鉄ホイールは中々の珍品ですよ。フィアット126ファーストシリーズにのみ装備されていたもので、先代の...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/15 12:12
その他

その他

リキモリの15W-40鉱物系。メーカー推奨粘度ですね。オートバックスとかには置いてませんし、Amazonで買ってます。5リッターで2回交換できるのでお得^...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/03 23:06
その他

その他

15年くらい前に乗っていたクナウス・サンライナー(フィアットベース)。よく、顔が笑っていると言われてました😊

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/09/27 03:13

おすすめ記事