MAZDA6のアテっちさんが投稿したカスタム事例
2019年12月14日 22時40分
フォグ結露によりDで新品交換しましたがその日のうちにまた結露😭、光軸狂っていたので調整しました。結露が発生するとカットラインがボヤけて来ます。
壁に当てて水平か確認。結露は両側発生してますが、左側がカットラインぼけ始めてます。
タイヤハウスクリップ3個外してめくって手を突っ込んでフォグの白いダイヤル回せば上下します。
道具は不要です。
2019年12月14日 22時40分
フォグ結露によりDで新品交換しましたがその日のうちにまた結露😭、光軸狂っていたので調整しました。結露が発生するとカットラインがボヤけて来ます。
壁に当てて水平か確認。結露は両側発生してますが、左側がカットラインぼけ始めてます。
タイヤハウスクリップ3個外してめくって手を突っ込んでフォグの白いダイヤル回せば上下します。
道具は不要です。
初めてのカーチューンらしい投稿フロントmadeinChinaさん🇨🇳サイド純正アテンザのやつリア手作りエアロ初制作だったけどFRP飛び散りまくって足チクチ...
GenuineMazdaStabilizerLinkDamperGBFN-34-970これは一体なんでしょう...。必要なのでしょうか???
フロントとサイドエアロ付けてもろたフロントは🇨🇳のやつ。送られた段ボールにばかでかく「China」って買いてて草空力とか学ぶ事だらけで楽しい
参加したかった事もあった本日健康診断で無理になったので、少し気になったメニューがKeePerにあり久々に来店エンジンルームクリーン&プロテクトを施工しても...