アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例

アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例

2020年06月15日 02時23分

kanyuのプロフィール画像
kanyuマツダ アクセラ BK5P

今や教習車としても見なくなった 初代アクセラのbk5p 街のりからサーキット走行もこなす タフな相棒です(゚ω゚)

アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

defiメーター取り付けました
今回はバキューム計です

付属のメーターハーネスだと長さが足らず
追加で1mハーネスを購入してます
バキューム計だけ付属のハーネス長くしてほしいと思うの、自分だけですかね?
(´・ω・`)

誰得情報ですが、BKのメーター取り付け記録を残しておこうと思います
φ(..)

(写真に近所の家が写っているので一部加工してあります)

アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

以前つけていたdepoレーシングのセンサーです
ここからEGRの上を通して
バキュームホースを繋いでいました

マツダ車はエキマニがエンジンの後ろ側に配置されているので
ちょっと熱が怖かった
配線もぺーぺーの頃取りつけしたものだからホースがプランプラン…
(^o^;)

でも5年程ホース無交換で耐えてくれました
(・∀・)

アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回はむき出しエアクリの下側にセンサーを設置
以前と同じ場所だとガタガタでしっかり固定できなかったので
場所を変更しました
φ(..)

EGRの上側に使えそうなねじ山があったのですが
エキゾースト側の熱問題とホースを固定できそうな配線が見当たらなかったので
こっち採用
(。・ω・。)

ただこちらも熱を持つ配管がいくつかあるので
定期的にセンサーとホースは確認したいと思います
(^o^;)

アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

分かりにくいですが
車内にセンサーの配電を引き込みの作業…がほぼ終わった状態です

カッターでグロメットに穴を開けて
針金を通し、配線を絡ませ室内に引き込みます
defiはセンサーハーネスのコネクタ部分が小さいのでいけますが
depoレーシングやオートゲージ製はコネクタが大きいので苦戦必須です
(;´д`)

また穴開けの際
ドリルとか使用するとエンジン側にプラスチックの部品がすぐ近くにあるので
勢いよくやると貫通時に部品破壊する恐れがあります
( ̄▽ ̄;)

引き込み終わったらシーラーで穴をふさぎます
注意事項としては
この作業をすると配線を引っ張れなくなるので
必ずエンジン側の配線をすべて完了したら行うことですね
φ(..)

余談ですがdepoレーシングの配線はグロメットの脇を通してました
ゴムチューブやシーラーで配線保護していましたが、配線のダメージは入ってましたので
やらない方が無難です
お陰でグロメットの脇に癖ができて隙間ができていたので
シーラーで埋めました(´・ω・`)

後で知ったのですが
オートバックスで配線引き込みの工具が500円程で売ってました
こちらの方が楽かも
(^o^;)

アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

自分はオーディオ下にリンクユニットがあるので
オーディオ裏までセンサーハーネスを持ってきます

差し込んだらほぼ終わり
(。・ω・。)

後はメーターハーネスをメーターに接続させれば作業完了です
写真とり忘れましたorz

オーディオ自体は
①横長のデコレーションパネルを外す
②オーディオパネルのネジ2本を外す
③オーディオを手前に引っ張る
だけではずれる

ただ追加配線をして戻す際は
無理やり押し込む形になるので配線の断線に注意
自分はセンサーハーネスの余りはグローボックス側に持ってきて、オーディオ裏の配線が最小限になるようにしています

オーディオ下に何か配線がある場合はある程度短くまとめて、エアコンパネル裏に軽く収納してからオーディオを嵌め込むとうまくいきやすいです
(。・ω・。)

アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

depoレーシングを使用していた時の画像

直のせしていた時の方がメーター近かったからちょっと距離に違和感ありますね
(^o^;)

追加メーター設置の際、自分はメーターカバーにニッパーで端に隙間に作って配線をカバーに隠しています

最初は緊張しますが、慣れるとバンバンいけます
もう怖いもの知らずです
(・∀・)

アクセラのメーター追加・メーター取り付け・配線引き込み・Defiメーター・BKアクセラに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

8月16日:追記

コメントから3叉の場所を知りたいとコメントがあったので
追加で写真を投入

オルタネータとエアクリのカバーの間にバキュームホースがあります
画像では分かりにくいですが、8Φほどのホースは一本しかないので探るとすぐです

見つけたら切断、3叉パーツを取り付けて完了
(・∀・)

今回は特にエア漏れとかなかったので
3叉は再利用してます

マツダ アクセラ BK5P180件 のカスタム事例をチェックする

アクセラのカスタム事例

アクセラ

アクセラ

お疲れさまですお題「深リム」提出いたしますwedsレオニスWXツライチにはなりませんが気に入ってます午前中、洗車して、午後から映画観に行きました、夜は久し...

  • thumb_up 271
  • comment 20
2025/10/13 19:00
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです昨夜の雨がウソのように、いい天気でしたメンバーさんとコラボしてきました長瀞散策、ライン下り、たじま蕎麦屋さん、LOVERSCafe、間瀬峠、...

  • thumb_up 331
  • comment 32
2025/10/12 22:54
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

子供用にディーゼルデミオを買いました。ディーゼルの太いトルク良いですね、ハーフレザーも良い!

  • thumb_up 59
  • comment 6
2025/10/12 18:18
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

オフ会で、メンバーの天牌さんからの送り物ありがとう😆💕✨

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/10 18:17
アクセラ

アクセラ

お疲れさまですリアウインドにフイルム施工しましたショップさんには、投稿の許可は頂いてます、仕事の時間に引っかからないように病院予約して行ったのですが、まさ...

  • thumb_up 380
  • comment 40
2025/10/08 15:49
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです昨夜は柏アリオで買い物をしてました、眼鏡が趣味で、ネットでフレームを買って、レンズだけ入れ替えてもらってます、本日はグループの呑み会、4名で...

  • thumb_up 381
  • comment 22
2025/10/06 23:29
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです朝起きてすぐ洗車しました、夕方雨の予報もありますが、しばらく洗ってないので予想しておりましたが、ブレーキダスト結構ついてます、ならしもぼちぼ...

  • thumb_up 363
  • comment 34
2025/10/05 15:09
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです週末、生憎の雨ですね☂️いかがお過ごしでしょうか車引き取りました。フロントスポイラールーフモール、ショックアブソーバー交換全て終わりました、...

  • thumb_up 381
  • comment 32
2025/10/04 13:27
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです今朝、アクセラ引き取りに来て、本日完了の予定でしたが、エアロ取り付けに手間取ってしまって、明日の引き渡しになりましたルーフモール、ショックア...

  • thumb_up 369
  • comment 16
2025/10/03 17:23

おすすめ記事