MAZDA2の一本クヌギスピードウェイ・クヌギランナー・レカロ・バケットシート・仕様変更に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDA2の一本クヌギスピードウェイ・クヌギランナー・レカロ・バケットシート・仕様変更に関するカスタム事例

MAZDA2の一本クヌギスピードウェイ・クヌギランナー・レカロ・バケットシート・仕様変更に関するカスタム事例

2024年08月27日 01時23分

ユースケ@クヌギランナーのプロフィール画像
ユースケ@クヌギランナーマツダ MAZDA2 DJLFS

大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!

MAZDA2の一本クヌギスピードウェイ・クヌギランナー・レカロ・バケットシート・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日曜日は一本クヌギを走ってきました。
予報と違ってクソ暑かったので、ちょっとやる気が低下気味でしたが、走り始めたらそんな事は関係ない(笑)
少し仕様変更して行きましたが、良い感じのロールで内輪側の伸び具合も悪くないでしょ?
接地感は増したものの、低速コーナーは若干曲がり難さを感じて旋回速度を上げられず、結果はイマイチ。

MAZDA2の一本クヌギスピードウェイ・クヌギランナー・レカロ・バケットシート・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

FFなのに相変わらず、リアが滑っているわけでもないのに、リアの摩耗の方が早いのがちょっと気になるところですが、アライメントの値を見る限りではリアの摩耗を助長する様な印象もなく。。。
乗り方のせいかな?

MAZDA2の一本クヌギスピードウェイ・クヌギランナー・レカロ・バケットシート・仕様変更に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あ、ちなみにそろそろドライバーが旋回Gに耐えられなくなってきたので、こんなの買いました(笑)
レールの納期がもう少し掛かるので、取り付けは少し涼しくなってからですかね。
見た目は凄く速そうになってきたけど、まだハッタリ仕様のままですけどね(笑)
秋〜冬頃には機械式デフも入れちゃおうかと。

マツダ MAZDA2 DJLFS2,710件 のカスタム事例をチェックする

MAZDA2のカスタム事例

MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

一昨日撮ったばかりですが2025ベストショットと致します📸🤭

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/11/20 19:37
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

間もなく終わるであろう秋を見つけに静岡県に行きました。おかげさまでお腹いっぱい秋を堪能しました(o__)o🍁

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/19 23:43
MAZDA2 DJ5FS

MAZDA2 DJ5FS

かな~~り遅くなりましたが、16日のAUTOBACS春日部店におけるオフ会の👀📷✨を公開したいと思います☺️私の場合、ほとんどの参加者とは違い大してカスタ...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/11/19 22:14
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

さすがにお腹すいたので軽食

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/18 15:17
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

中禅寺湖きた

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/11/18 14:01
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

道の駅で休憩

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/18 11:10
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

仕事辞めて時間が出来たので朝イチスタッドレスに履き替えて関東の友達に会いに行きます。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/11/18 08:46
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

早朝ドライブ杉原千畝記念館紅葉がいい感じですね🍁今朝は午前中またまた恵那で某ボランティアに駆り出されておりました涙別で行きたかったイベントあったのに…😱早...

  • thumb_up 102
  • comment 36
2025/11/16 18:14
MAZDA2 DJLFS

MAZDA2 DJLFS

早朝ドライブ雨が降る前に、と暗い内から出発前半はドライでしたが途中から雨が落ちてきて後半はざんざん降りとなりましたドライにはドライの楽しさがウェットにはウ...

  • thumb_up 123
  • comment 22
2025/11/09 08:04

おすすめ記事