アルトのキャンバーアクスル交換・やる気がある内にやっとこう・第2章の幕開けに関するカスタム事例
2025年08月19日 15時35分
皆様暑い中大丈夫でしょうか?遂に…この日がやって参りました(😅)
フリマみたくなってるけど...ヤル気あるうちに...
唯一の心配点...ブレーキラインの取り回しだけ...届いてくれよっと
後戻り出来ぬ…ヤルしかない。
はい...外しました。あとは組むだけ。
トレーリングアームに乗っければあとは楽勝?
ちょっと😎🚬世の中と同じく甘くないが最近のお気に。
ブレーキラインも特に問題もなく少し角を伸ばす程度で付きやした💦23ベースはバネ皿の下を通ってるので(22ベースは上)ソコだけが気になってた点です️⭕️なんで70、80上げやと22ベース一択になるんかな?貫通ブラケットもノーマルに戻しやした。
右側は左に比べて楽楽楽チン。アジャスターは全下げ...これ以上は現状で車高は上がりませぬ…20mm程下げれますが…タイヤ被ります(笑)それも良いかも✨
フロントもギリギリまで下げてバランスこんなもの?フロントスプリングも短いヤツ用意してたけど暑いし💦楽しみは後回し
そりゃあ7J8J入れたくなるわ(笑)乗り心地はバネレートだいぶ下がったのでノーマル✨みたい。多分🈁知らんかったらアクスルも入れてないかも?皆さん過激派だから(笑)まっ‼️楽しいですけど...さてと我が代表...東洋大姫路応援しよっと📣✊