ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例

2025年10月14日 20時36分

dk22のプロフィール画像
dk22トヨタ ハイエースバン KDH206V

北海道のハイエース乗りです。 ハイエースをキャンピングカーに改造しました。 よく車中泊してます。 ガソリン、ディーゼル、EV、ハイブリッドなど車種問わず様々な方と交流したいです。 よろしくお願いします。

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

自分の連休
天気に恵まれて最高のドライブ日和だった

オロロンラインの風車群@北海道幌延町

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

北緯45度地点のモニュメント@北海道幌延町

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

利尻富士を遠くに眺める@北海道豊富町

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

稚内の道の駅で一泊
@北海道稚内市

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

防波堤ドーム@北海道稚内市

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

日本最北端の宗谷岬@北海道稚内市

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エサヌカ線で絶景ドライブ
@北海道猿払村

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

猿払産ホタテのフライをチョイス
@北海道猿払村

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最低気温-41度を記録したことがある極寒の地、幌加内町へ
@北海道幌加内町

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

幌加内町名物蕎麦をチョイス
@北海道幌加内町

ハイエースバンのハイエース・連休・オロロンライン〜宗谷岬・エサヌカ線・北海道稚内市に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

幌加内町で一泊
気温を見ると氷点下2度だった
@北海道幌加内町

トヨタ ハイエースバン KDH206V2,348件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

ちょこっと

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/10/16 08:14
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/15 22:03
ハイエースバン

ハイエースバン

ヘッドライト施工させてもらいました^^依頼などは、インスタで受け付けてます。

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/10/15 19:14
ハイエースバン

ハイエースバン

今日は都会で夜勤です😭

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/15 18:42
ハイエースバン

ハイエースバン

顔面パーツがまた一つ増えましたわかりますか😅?エムテクノの3型フォグカバー付けました🫣廃盤でなかなか手に入れにくいレアアイテムなので大事にしなきゃです♪は...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/15 18:38
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

カーチューンの皆様、こんにちは😃いつもいつも、いいね👍コメント📝ありがとうございます。こまめの病院🅿️一昨日の事。こまめの様子がおかしい。23時頃、口から...

  • thumb_up 200
  • comment 11
2025/10/15 17:13
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

張替え前提なので、できることをやってみようということで、まずは100番でボロボロの表皮を削り落としました。とりあえず600番まで。ステッチ周りや皺の強い所...

  • thumb_up 99
  • comment 8
2025/10/15 11:28

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル