ミラ トコットのWJSN(ウジュ)さんが投稿したカスタム事例
2025年11月03日 22時11分
オーディオメインですが、たまに趣味のネタも… のつもりでしたが、備忘録として使ってるので、趣味がメインになってしまってオーディオネタはたまにしかありません。 そのオーディオネタも、この時代にアナログメインです 笑 不快に思った方は遠慮なくスルー&ブロックを…
皆さん こんばんは。
機種変したスマホの調子が悪くなり、投稿が遅れました。
この三連休の初日にトコットさんで初の関西遠征。というか大阪に行ってきました。
金曜日の仕事終わりから、すぐに出発。
と書くとハードそうに聞こえますが、単に混んでる時間に家に帰ろうとすると疲れるので、トラックで仮眠して出発時間に合わせて帰宅しただけです 笑
で、仕事柄大阪行くくらいならナビなしで行ける。と言っていた理由は、ここを目指していたからでした。
30年以上使っていて、慣れ親しんだ場所なので、寝ぼけていても辿り着きます。
で、メインの用事はすぐに終了。
写真の場所には行ってません 笑
なんとなく撮っただけです。
姫(孫)のお仕事?? バイト?? を観に行ったのはついでで…
こちらがメイン!!
でもなく…
約20年振りくらい??の訪問となったこちらのお店でした。
変態なモモがいっぱい🍑🍑🍑
ベビもいっぱい🐍🐍🐍
超弩級の音も聴かせていただきました。
と言っても、実は関東のお知り合いの車で何度も聴かせていただいてますが…
まさかの当時物の新品がこんなに👀👀
これが1番の驚きだったり
自分が使っているアンプのお兄さんも見つけたりと、楽しい時間でした。
からのもう一つのメイン。
やっとお会いできました!!
懐かしい&アナログなシステムでとても楽しい時間を過ごせました。
で、
オリジナルのCDやカセットテープのプレゼントを頂いたんですが…
このカセットテープがエグかったです。
昔に自己録されたということだったんですが、そのホームのカセットデッキがまさかの…
ナカミチの中でも超弩級と言われた名機。
1000ZXLだったと。
しかもこのモデルの後期だったということで、中身のメカはこのモデルを更に弩級にしたこのモデルと同じ。
1000ZXL Limited。
ただの1000ZXLでも 550.000円。
Limitedとなると、850.000円
変態ナカミチのカセットデッキと言えばDRAGONが有名ですが、値段と性能で言えば、このモデルがナカミチの集大成と言っても過言ではないはないかと。
そんなカセットデッキで録音した音は…
自分のシステムでもブッチギリの音でした。
まさに"CDと変わらない再生音"と言えるのでは?と思いました。
というとても嬉しいことばかりの大阪遠征でした。
もちろん? 泊まったりせず帰りも深夜割を使って日帰りの旅でした。
ロスタイム。
帰りに知り合いとちょっとだけ合流。
カッコよく言えば、この子が牽引免許を取ってすぐに自分が運転のイロハを教えた教え子的な子です。
小さい体でよく頑張っとる。
で、同じケーポ好きということで、トコットさんの音を聴いてテンション爆上がりしてました 笑
