Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例

2022年08月15日 21時43分

 少しずつ走るおにぎりのプロフィール画像
 少しずつ走るおにぎりメルセデス・ベンツ Aクラス ハッチバック W169

153000kmにてAクラス第一幕完結。 ミッションを載せ替える迄 ゆっくりと気になる部分を治して、 いつかまた皆さんの前に戻ります。

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

先日のちょい撮で、ちょいちょいさんに
撮って頂いた写真です♪

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

いやっ……カッコ良すぎるでしょ🫣

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

俺の中古部品とホームセンターとノリと勢い出来た車が
こんなにもカッコ良く写るとは……

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目
Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな素晴らしい写真撮って頂き
有難う御座いました✨

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

本日、チラッとお出かけ

諏訪神社さんへ

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

写真撮り忘れる上
今手元にないから撮れない言う痛恨のミス
をしましたが御朱印を拝受致しました

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目
Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目
Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目
Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

ソフトクリームを求め🍦

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目
Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

限定のおかき購入

ウニと昆布が合うんだあなぁ🤤🤤

ここからは疑問と愚痴なのでスルーしてください

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

今日、ツレの車がオイル交換&少し前から発進時に
燃料カット制御がかかったの如く吹けない
症状があったので
ついでだし見てもらおうと某ディーラーさんに
行きました

時間があれば自分がじっくり見るんですが
そんな時間ないもんで今回は乗用車のプロに
お願いしました

そしたらオイル交換を終えて
説明に来たんです

「エンジンの不調ですがフィラーを開けたら
 スラッジがこびりついてて
 それが悪さして冷間時吹けないんです
 エンジンOHが必要ですね」

との事。
それ以外にどうしてそれがそうなって悪さしてこうなるって話もいただきました。

凄い!試運転もせず故障診断も当てなければエアフロの点検、スロットルの点検プラグの点検、イグニッションコイルの点検もせず
ましてやロッカーアームを覗くこともできない程の
小さなフィラーから見ただけでタペットカバーもはぐらず今回の原因が間違いなくそれで
オーバーホールが必要って分かるなんて整備士って
すごーーい❗️

マジですごーーい😆😆😆😆😆😆😆
女の人にも分かりやすい説明ですこと😆👍🏼

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

マジでキレる5秒前でした

確かにスラッジが溜まりすぎたエンジンで
確かにカーボンロックだとか
オイル管理悪すぎてロックする車だとかは腐る程見て来ましたよ
ポートが詰まったりなんだりまあ書ききれないほど
エンジンがえぐいことになって
最後は御臨終を迎えますよね

一応距離は走らないけど5000キロ手前でのオイル交換はして来た車だそうです

確かに現車のフィラーを開ければ
口には茶色くこびりついた物が見て取れますし、

あちらの
腰上がそこまでなら腰下も
かなり良くないコンディションだと言う説明も
筋は通ってます

フラッシングしても塊になったスラッジが
剥がれてあらぬ場所で詰まる危険性もよく分かります

説明としては全て理にかなってるのは認めます
実際もしかするとそれが原因なのかも知れませんね

ただなぁ?

試運転して症状の確認も取れずにフィラー開けた
だけで
エンジンダメですオーバーホールっておかしくねーか?

病院行って腹が痛いですって来てよ、
顔色悪いからって検査もせずに
「あー、手術必要ですねー」
なんて言うか?
車の事詳しくない人間は
医者にしろ車屋にしろ
人間の不調にしろ車の不調にしろ
その道のプロが言ったからもうそうなんだ!っ
てなるんだよ。
何故ならなんの検査しなぎゃダメかなんて
知らんからな素人には。それに大事な体、大事な愛車の不調だから縋る様な気持ちで行ってるよ

ちゃんと見る時間がないんだったら
こっちも今日中に直せってバカみたいな事言ってる訳じゃないし
整備士が忙しいと言うのも重々承知の上なので
無理なことは一切言うつもりはない

他の不調の原因を小さいところから探ったり
もっとじっくり見るのに時間を要するので
後日時間を設けて再入庫頂けませんか?
ってお客さんに促すとか。

それ以前にもうそんなにエンジンがヤバいと思うなら
オイル交換頼まれてたにしろ先に言えよと。
こんな状況ですがってな。
もしもう思い入れもなくて遠くないうちに乗り換えも考えてる様な車だったら
無駄になるとでしょう。
仮にお客さんが了承の上危険を承知でもフラッシングをするってなったら
オイル無駄になるでしょう?
その分のオイルだって請求するでしょうが?

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

自分もジャンルが違えど原動機を有する車両の整備士です。

乗用車は乗用車の専門が一番詳しいので
自分は大きな事は言えません。

ですが同じく国家資格を有してお客様からお金を頂いている者として
今回のディーラーさんの対応は
信じ難いですし激しい憤りを覚えます

申し訳ないですが普通に今回の件を横から
見ていた感想としては

「素人相手だから舐めてる」
「故障探求が時間かかるしめんどくさい」
「載せ替えもオーバーもだるいし金莫大にかかるって言えば諦めるだろう」
「願わくば新車に買い替えてほしい」

と言う魂胆がある様にしか思えませんでしたね。

天下の○○○さんには本当にガッカリしました
どんなお客様、車の価値にせよ
対応は全て平等でなければならないですよ。
それは間違いありません。
そんな中でも好きで20年近く一台を大切に愛して来た
人に対して
ろくな故障探求もせずあの様な最後の最後の宣告を
するなんてあまりにも失礼ではありませんか?
仮に見立てが最終的に正解だったとしてもです。

自分ならですよ、ここで専門用語噛み砕くの面倒なので
実際お客さんに説明するのにはふさわしくない
言葉が並びますし
長々と語ってもわかってもらえないのは承知ですが
しっかり説明するのは義務だと思いますので
「オイル交換させていただく前なのですが
 オイルフィラーキャップを開けたところ
 タペットカバーの口と少し見えるエンジン内部に
 かなりひどいスラッジのこびりつきが
 見受けられました
 試運転させて頂き確認させて頂きました
 今回のお客様の愛車のエンジンの不良の件と
 直接関わっているかはしっかりとした点検を
 してみなければ分かりませんが
 最悪の場合こちらが原因ですとオーバーホール
 が必要かも知れません
 ですがいきなりそうと決めつけるのは
 早いので、
 手始めにその他の周辺装置でその様な症状
 が出る場合の箇所が御座いますので
 そこから順次点検、場合よっては交換を
 進めさせて頂けないかと存じます
 つきましては大変お時間を頂戴する
 作業になりますので再度日程の方を調整
 させて頂きまして再入庫して頂く形を
 取らせて頂きたいのですが
 今回オイル交換は先になさいますか?
 それとも次回入庫頂いた際になさいますか?
 と言いますのも、
 エンジンに溜まった
 スラッジやカーボンを取り除く
 エンジンフラッシングや
 インテークマニホールドから
 直接薬液を添加し吸気系のカーボンを
 飛ばしてやるメニュー等も御座いまして
 どちらも施工後のオイル交換が必要となります
 のでどちらかをお選び頂いた場合は
 今回作業しますと更に次回代金を頂戴する形
 になってしまいますのでご相談させて
 頂きました
 ただ一つご理解頂きたいのですが
 今回タペットカバーまではぐったわけでは
 ないので実際どこまでのスラッジ溜まりに
 なっているかは不明ですが、もしかなり
 ひどい状況ですとフラッシングをしたが
 ばかりに剥がれた汚れがエンジンに悪影響
 を及ぼす恐れがありますので
 お客様の同意とご理解を頂いてからの
 作業とさせて頂いております」

くらい言いますけどね。

時間がないからって仕事の質を落とすのは
違いますよ。

Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

ガッサい…本当に。
ああはなりたくありませんね…

メルセデス・ベンツ Aクラス ハッチバック W169541件 のカスタム事例をチェックする

Aクラス ハッチバックのカスタム事例

Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

かなり前の写真を拝借しましたエンジンオイルは必ず5000㌔毎に交換するようにしてます🚗オイルはこちらを入れてます🇫🇷ユニルオパールFUTURA5w-40他...

  • thumb_up 93
  • comment 4
2025/10/03 19:13
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

疲労困憊の日曜日🥱Aちゃんも全く優しい顔じゃない😊丁度良い大きさ❓のAちゃん身内の所まで🛣️最後❓のラストラン😊来月も宴🍻予定満載だから行きまーす🛣️休日...

  • thumb_up 82
  • comment 4
2025/09/28 18:01
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

▲カーボン調ミラーカバーをつけてはや3年くらい?もうみすぼらしい姿になってしまったので交換▲ちょっと外すの面倒だけどさっさと外し▲ウインカーユニット移植し...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/09/27 19:00
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

今週のお題「優しそうな顔選手権」いかつい顔かも.....😓

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/09/27 15:23
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

お久しぶりです居酒屋開店から11ヶ月、定休日を設けないでやってるのでどこも出かけられずストレス溜まりまくりです😖スーパーの駐車場で目の前の車がスルスルとぶ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/09/27 12:31
Aクラス ハッチバック

Aクラス ハッチバック

今週のお題に乗ります…また連んで行きたい場所🤭

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/09/19 21:59
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

スマホホルダー付けました。エアコン吹き出し口に挿してダイソーの330円(税込)縦型、丸型はダメってあったけど無理なく付きましたので報告。最近、毎日SNSの...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/09/16 17:01
Aクラス ハッチバック W177

Aクラス ハッチバック W177

20年式A45S4マチック+W177型@ビーナスライン

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/09/15 21:11
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

CTの皆さま、こんにちは😃昨日修理から帰って来ましたので早朝から徹底洗車しました💪内容窓全部油膜落とし※サンルーフもホイール🛞と足廻り付近洗浄ボディー洗車...

  • thumb_up 185
  • comment 1
2025/09/15 14:35

おすすめ記事