アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例

2025年01月20日 19時01分

Joy93のプロフィール画像
Joy93スバル アルシオーネSVX CXD

名古屋在住1993年生まれ。 錦でこのSVXみたら俺です。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は触媒の遮熱板の作成。

まずはボルト4本中2本が錆びて折れてたのでまずは残ったボルトの摘出。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

2本の内1本がエキストラクターじゃ抜けなかったのでドリルで穴開けて裏にナット溶接。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

4箇所の溝の目立て。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

アルミ板で遮熱板作成。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

折り曲げてこんな感じ。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

穴開けてこんな感じ。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

次に中古で買ったマフラーのボルトが最初からステンレスボルトが付属されていたので鉄ボルトに変更。

エンド側ならそんなに問題はないだろうけどエキマニ等の熱量の高い場所だとステンレスは熱膨張が大きくて齧って2度と取れなくなるのは有名な話。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

に新しくボルトを用意したがこれは一応セレーション付きを用意。

セレーション(座金の裏のギザギザ)が母材に噛み込んで緩みを防止してくれる。

ギザギザがないタイプはフランジ付ボルト。
ホームセンターに売ってる普通のボルトと違いフランジ分面が広くて緩みにくいとされる。

あとフランジがある分平ワッシャーを省略できるので構造が簡単にできる。

純正を整備してて平ワッシャーとスプリングワッシャーが殆ど無い事を考えるとやはり部品点数が少なくてシンプルな方が良いのだろう。機械的にもコスト的にも。

ただ一般人からしてみると入手性悪い。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

平ワッシャーとスプリングワッシャーを使用する場合の順番。

ボルト→スプリングワッシャー→平ワッシャー→母材→ボルト。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

ボルト→母材→平ワッシャー→スプリングワッシャー→ボルト。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

どの順番で組むのが理想なのか気になったので本を買って調べてみたがどれも記載はない。
おそらく設計者の慣例と構造に左右されている模様。

自分の見解としては質量に依存するだろうから基本的には質量の軽いナット側にスプリングワッシャーと平ワッシャーを当てて面圧を上げた方が緩みにくいのではないかと考える。

ただしE/G上部等部品の脱落が大きな問題となる可能性の高い場所ではボルト側に組み込んだ方が整備性も高く安全なのでは無いかと思う。

アルシオーネSVXのJoy93さんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

また新機材導入。

北名古屋に越してきてから近場に中古の機械工具屋が多くて出費が嵩む。

ついついナベヤのバイスまで買ってしまった。。。
サビサビだが普通に使えるし暇な時にでもサンドブラスト当てて再塗装してOHする。
これでナベヤのバイスが6000円はマジ安いわ。
両頭グラインダーも3300円やったしケルヒャーも13000円。

ええ買い物したわ。

スバル アルシオーネSVX CXD1,704件 のカスタム事例をチェックする

アルシオーネSVXのカスタム事例

アルシオーネSVX CXW

アルシオーネSVX CXW

長浜の菅浦へ久しぶりに動かしました雨のこの雰囲気も悪くはないですね

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/05 20:32
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

駅前にて

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/09/26 15:12
アルシオーネSVX CXW

アルシオーネSVX CXW

また行きたい場所福島県会津美里町こぶしライン(氷玉峠)2013年撮影この頃はアルシオーネSVXに乗っていました。会津若松から南下、大内宿へ至る道景色も道も...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/09/20 22:20
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

生存報告まだまだ元気褐色率高め。😅

  • thumb_up 109
  • comment 10
2025/09/18 20:42
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

純正ノーマル水平対向エンジンの特性を最大限に活かしたデザイン。フロントエンジン搭載でありながら、リアエンジンのポルシェよりも低いボンネット。水平対向エンジ...

  • thumb_up 106
  • comment 3
2025/09/13 22:14
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

知らずにイベント会場に入ってしまった赤鯨。😅先日のエアコンメンテナンスの帰りにいつもの買い出しに寄ったら、イベント開催日と知らずに立ち寄ってしまった🤣前日...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/09/05 19:41
アルシオーネSVX CXW

アルシオーネSVX CXW

車検上がりで受け取って、そのまま群馬の滝までドライブ。クルマはとても調子いい。エアコンの効きが悪いなと思ったが、少し日が落ちたらきちんと効いていた。暑さが...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/09/05 12:34
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

先日、朝練とメンテナンスの為に久しぶりの遠出。目的地近くでいつものモーニングルーティーン。いつもの朝練コース。エアコンガスが切れて冷風扇状態なので、窓とル...

  • thumb_up 132
  • comment 3
2025/09/02 18:58

おすすめ記事