CX-3のドリンクホルダー・未塗装樹脂ブラックコート・アルミペダル・サブウーファーBOXに関するカスタム事例
2021年11月10日 16時14分
NV100クリッパー スペーシアカスタム CX-3 と乗り継ぎながら キャラバンの集まりに顔出しし 周りからは 「いつ買うの?」 と謎の圧を加えられた結果 2022年末に契約 2023年初頭に納車 2024年末に構造変更 2025年、今に至ります(笑) 見た目はアレですが 人見知り全開となります (ノ∀`)アチャー 慣れれば扱いやすいです(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
カーチューンの皆さん
こんにちは〜(・Д・)ノ
昨日と違い今日は良い天気ですね
(〃艸〃)
カーメイトの芳香剤や灰皿を置くのに
場所が足りないので
とりあえずドリンクホルダーを購入
ちょっとした加工で
エアコンルーバーじゃないとこに
取付できるそうなので
工具無いので後日に取付
まぁネットにアダプターなる物があるらしいが
価格見たらドリンクホルダーより
めちゃくちゃ高かったので
もしうまくいかなかったら
買うしかないかな?
(-.-;)y-~~~
そして最近のマツダ車は
未塗装樹脂が多いのもあり
白化しているんで
白化除去とコーティングを兼ねて
とりあえずコレを購入
コレまた後日、洗車してから
やるつもりです
もし白化をうまく除去出来なければ
コーティング屋に白化除去を
依頼しようかな?と思ってます
llllll(-ω-;)llllll
そしてつい寄った中古カー用品店にて
たまたまCX-3用があり
ついついお買い上げしちゃいました(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
引き取りして来て6日目にして
純正ペダルさんとはドナドナです(笑)
( ´Д`)y━・~~
アクセルは被せるだけ
ブレーキは純正外して変えるだけ
フットレストは両面テープで貼り付けるだけ
フットレストは向きがあってるのか?
よくわからんが
どっち向きにしても
ハミ出す部分があるので
まぁこの向きにしちゃいました
間違ってたなら
後々らマジックテープに変えて
貼り付けようかと思います
そしてオーディオシステム一式
トランクに積み込んで
サブウーファーも積んでみたら
トランク開けるとトノカバーが
当たってしまいます
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工
トランク閉めたら
全く当たらないんだけど
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
ど、どうしよう?
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。
コリャまた課題が増えたよ〜
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル
ってな感じで
本日のお休みを
漫喫出来たんだろうか?(笑)
σ(^_^;)